MBC南日本放送
鹿児島県いちき串木野市の醸造メーカーが、2日から少し変わった味のかき氷の販売を始めました。 多くの地点で30度を超える真夏日となった2日、いちき串木野市でこちらのかき氷の販売が始まりました。隠し味は・・・ (サクラカネヨ直売所 栗野良弥さん)「ミルク醤油というかき氷の販売を開始いたします」 いちき串木野市で、しょうゆ・みそなどの製造販売を行う「吉村醸造」。工場の向かいにある直売所で販売が始まったのは、ミルク醤油味のかき氷です。県外の喫茶店で醤油を使ったかき氷があると聞いて、試行錯誤の末に完成させたかき氷。初めて販売した去年の夏は、2か月間でおよそ700杯が売れました。 (栗野さん)「定番のしょうゆを使ったメニューなんですけれども、和のような洋のような、一見変わった名前ではあるんですけれども、食べていただければ納得いただける味のかき氷になっています」 濃い口しょうゆを入れたソフトクリームの上から氷をかぶせ、濃い口しょうゆを使った特製のミルクシロップをかけます。そして、生クリームやピーナッツなどをトッピングして完成です。 (記者)「ほんのり醤油です。ミルクと醤油が合わさると、キャラメルのような、メープルシロップのような味わいになっています。とてもおいしいです」 (栗野さん)「身近な調味料がこういう風に変わるんだと実感してほしいというのと、調味料の可能性の幅を広げていただけたら」 しょうゆの新しい魅力を引き出したいとの思いが込もったかき氷は、いちき串木野市の吉村醸造の直売所で夏季限定で販売されます。
からの記事と詳細 ( しょうゆメーカーが作ったかき氷 その味は?(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3yo9euJ
No comments:
Post a Comment