Pages

Tuesday, December 31, 2019

For chip companies, stocks soared as sales slumped in 2019 — what does that mean for 2020? - MarketWatch

For the semiconductor industry, 2019 was the best of years and the worst of years all in one: Chip-related stocks turned in their best performance in a decade, while sales declined at a rate not seen since the last economic downturn.

The PHLX Semiconductor Index SOX, +0.28%  increased 60.1% in 2019, its strongest performance since 2009, when the index rallied nearly 70%. That move came despite large earnings and revenue declines for most chip companies — the Semiconductor Industry Association recently predicted a 12.8% decline in sales for the year, which would be the worst decline since the economic nadir of 2009.

So why that disparity? Well, analysts say that 2018’s record year of sales was fueled by buyers building up huge inventories to get ahead of potential China tariffs and prices in memory chips that had been on the rise. Now, as those inventories have been used up and trade-war fears have lessened, 2020 is expected to pick up where 2018 left off — with expectations that most consumer products will be “smart” thanks to a chip, or many, inside.

“People are trying to put intelligence down into the smallest things,” said Maribel Lopez, principal analyst at Lopez Research, in an interview. “Everybody had a good run of it and I think that run is going to continue into 2020 because the need for intelligent hardware is not changing, it’s only expanding.

“So all up and down the stack, from the smallest gizmos to the most high-performance-style computer architectures, I think we’re going to see another great year for chips,” Lopez said.

There have been doubts throughout the year from investment analysts, but more optimistic outlooks near the end of the year seemed to sway sentiment. Even Morgan Stanley recanted its bearish view of the sector, saying it was “clearly wrong” given the sector’s stock performance in 2019.

“Sure, we see strong secular growth in content centered around AI and autos, but would also call attention to markets like consumer and PCs that are declining and smartphones ex-growth longer term despite a reprieve expected with 5G the next two years,” Morgan Stanley analyst Joseph Moore said.

The most prominent chip stock of the year was Advanced Micro Devices Inc. AMD, +0.75%  , the biggest percentage gainer for the year in the S&P 500 index SPX, +0.29%  as it bucks the overall semiconductor trend and heads toward annual gains in profit and sales. But even the worst-performing stocks on the SOX index are up 20% or more on the year. Intel Corp. INTC, +0.39%  , amid problems with production, still rose 27.5%, Broadcom Inc. AVGO, +0.82%  was up 24.3%, and Maxim Integrated Products Inc. MXIM, -0.19%  gained 21%.

Chip-related stocks outperforming SOX index in 2019
Stock 2019 performance Y-T-D Best performance since year — gain
Cirrus Logic Inc. CRUS, -1.14%     148% 2009 — 154%
Advanced Micro Devices Inc. AMD, +0.75%   148% 2016 — 295%
Teradyne Inc. TER, -0.83%   117% 2009 — 154%
Lam Research Corp. LRCX, -0.05%   115% 2003 — 199%
KLA Corp. KLAC, -0.11%   99% 1999 — 157%
Qorvo Inc. QRVO, +0.02%   91% 2014 — 222%
Applied Materials Inc. AMAT, +0.18%   86% 1999 — 197%
Cypress Semiconductor Corp. CY, +0.04%   83% 2009 — 136%
Entegris Inc. ENTG, -0.36%   80% 2009 — 141%
Nvidia Corp. NVDA, +1.28%   76% 2017 — 81%
Skyworks Solutions Inc. SWKS, -0.12%   80% 2014 — 155%
Micron Technology Inc. MU, +1.07%   69% 2017 — 88%
MKS Instruments Inc. MKSI, -0.76%   70% 2003 — 77%

AMD’s optimism remained fairly constant in 2019 and appears to continue into 2020. At the beginning of 2019, AMD was the only major chip company showing any optimism, mostly because the year signalled the rollout of its 7-nanometer products meant to further sap share from Intel, which has yet to roll out its next-generation 10-nanometer chips. In chip parlance, nanometers, or nm, refers to the size of the transistors that go on a computer chip, with the general rule being that smaller transistors are faster and more efficient in using power.

But even as chip makers such as Texas Instruments Inc. TXN, +0.49%  and Xilinx Inc. XLNX, +0.09% have not returned to optimism, major players like Intel and Nvidia have. Intel, in its last earnings report, reported what it called the best quarter in its history and forecast meaningful AI and data-center growth.

Read: Intel, AMD and Nvidia step up their fight for AI chips in the high-performance arena

Meanwhile, Nvidia forecast a return to revenue growth after four quarters of declines and improving margins in the wake of a crypto-influenced gain in 2018 that led to an inventory glut of its graphics chips. Jefferies analyst Mark Lipacis, who has a buy rating on Nvidia, said the company is entering a second phase of data-center growth with conversational AI and natural-language processing, as well as holding a dominant position in gaming.

“We continue to believe Nvidia has created a moat with its platform and ecosystem, and expect it to remain the dominant beneficiary from AI proliferation,” Lipacis said.

Micron and the calling of the memory bottom

Speaking of inventory gluts, Micron’s stock is creeping its way back to where it was more than a year ago, now that the company is calling a bottom to its financial woes.

Deutsche Bank analyst Sidney Ho said returning memory-chip demand offset the company’s other challenges ahead. “While Micron is still facing multiple headwinds, including still not being able to ship some products to Huawei and under-utilization charges, we believe the improving market outlook in both DRAM and NAND should more than offset these barriers,” Ho said.

DRAM, or dynamic random access memory, is the type of memory commonly used in PCs and servers, while NAND chips are the flash memory chips used in USB drives and smaller devices such as digital cameras.

Read: Micron calls a bottom, but doesn’t say what’s on the other side

“We are seeing the first signs of improving DRAM pricing as spot pricing is lifting and certain market participants expect contract pricing for server DRAM will improve in January — a shift we attribute to better hyperscale demand,” Wedbush analyst Matt Bryson said.

“Demand for both NAND and DRAM should accelerate through the course of 2020,” Bryson said. “There are numerous product cycles in place driving additional demand, including: 5G handset rollouts, new gaming consoles, as well as improving hyperscale server spend.”

Chip-equipment makers expected to stay strong

Even as the stocks of chip-equipment makers Lam Research and KLA rank as the second- and third-best performing on the S&P 500 for the year, Evercore ISI analyst C.J. Muse sees all sorts of bullish signals ahead and maintains his “all-in” outlook for the sector.

In a note, Muse said that key drivers include investments in making even smaller chip architectures at contract chip fabricator Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. TSM, +0.43%, more aggressive spending at Samsung Electronics Co. 005930, -1.24%  for logic chips along with a faster-than-expected return of spending on flash memory, Intel playing catch-up to bring out its 10-nanometer chips, and domestic investments in China on the rise again.

Read: Chip-equipment companies suggest a recovery is on the way

In its last earnings report, KLA’s results and forecast topped Wall Street forecasts while adjusted earnings increased slightly year-over-year, after declines in each of the previous two quarters. Similarly, Lam’s results also topped Wall Street expectations for the quarter, while the company forecast a revenue outlook that could snap a five-quarter streak of year-over-year revenue declines.

Let's block ads! (Why?)



"company" - Google News
January 01, 2020 at 06:01AM
https://ift.tt/2ZFtM1k

For chip companies, stocks soared as sales slumped in 2019 — what does that mean for 2020? - MarketWatch
"company" - Google News
https://ift.tt/33ZInFA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Report: Nearly 19K jobs available across Dayton region - Dayton Business Journal

[unable to retrieve full-text content]

Report: Nearly 19K jobs available across Dayton region  Dayton Business Journal

"jobs" - Google News
December 31, 2019 at 10:41PM
https://ift.tt/36fUhNB

Report: Nearly 19K jobs available across Dayton region - Dayton Business Journal
"jobs" - Google News
https://ift.tt/36m99ub
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Dual-career couples are contributing to lower mobility rates between cities - Axios

Illustration of two people holding hands and a briefcase at the same time.
Illustration: Aïda Amer/Axios

The rise of dual-career couples has contributed to lower mobility rates between cities and has made it harder to recruit workers to smaller job markets.

Why it matters: Moving to a different town for a job opportunity was more common when most households had one primary earner. Now that the majority of households rely on two incomes, relocating requires finding two good jobs instead of one — a much harder proposition for many couples.

More than 60% of all U.S. households have two working parents, according to Pew Research Center. White-collar workers are more likely to be part of households where both partners work full time.

Where it stands: Fifty years ago, the main requirement for relocating was a stable job for the family breadwinner.

  • "Now, when you have two-professional couples, you don’t want to go to a place where one has a great opportunity and one doesn’t," said Rob Atkinson, president and CEO of the Information Technology Innovation Council.
  • "You want to go to a labor market where it’s rich with opportunities, and with plenty of back-up plans for both in case the job you went there for doesn't work out."

Between the lines: This is one reason for the growing concentration of high-paying industries and jobs in just a handful of booming cities. Dual-career couples tend to cluster where they both have job security — not just in their current jobs but with options to jump elsewhere in the same market.

Zooming in: Smaller markets with fewer options are finding it hard to lure candidates. "When you try to recruit people from outside the area, you have to have employment for spouses," said Barry Tippin, city manager for Redding, California.

  • "You’re almost always recruiting both," he said. "If a spouse is a teacher or a nurse, there are almost always opportunities. But if a spouse is in corporate finance, we don't have a lot of that up here."

Professionals aren't as willing to make a jump from, say, Silicon Valley to Indianapolis even for a high-caliber job if there isn't a near guarantee that their partner can find employment. Some companies have tried to find ways to hire both in order to get the top talent.

  • "It's making people make choices. They may not be able to take a stretch assignment or they may not be willing to go on a mobility assignment because you can't move both careers at the same time. So companies are losing out on 50% of the best talent in many cases," according to Frances Brooks Taplett, partner at Boston Consulting Group.

Go deeper: Americans are moving less

Let's block ads! (Why?)



"jobs" - Google News
January 01, 2020 at 12:35AM
https://ift.tt/2Qdsho8

Dual-career couples are contributing to lower mobility rates between cities - Axios
"jobs" - Google News
https://ift.tt/36m99ub
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

2020年 年頭所感 株式会社オアシススタイルウェア 中村有沙 - PR TIMES

新年おめでとうございます
よき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。

昨今、東京オリンピック開催やホテル建設ラッシュなどが重なり、清掃・設備・建設業界では人手不足が続いています。さらには、就業者数における若年齢層(20~30代)の減少が深刻な社会問題となっています。そういった中でオアシススタイルウェアは、女性の採用チームが新たな作業着の開発を担当しました。作業着として着用できる機能性を持ちながら、スーツのような見た目で様々なシーンにフィットする商品「WORK WEAR SUIT(ワークウェアスーツ)」(以下、WWS)を開発しました。

WWSは、グループ企業が営む水道工事業の創立10周年を記念した、ユニフォーム刷新プロジェクトがきっかけで誕生しました。当時、水道工事現場の若年層の技術職採用に力を入れていましたが、難航していました。そこでユニフォーム効果(※)による社員のモチベーションアップと、若手の採用力向上を目指し、「仕事終わりにデートに行きたくなるような作業着」というコンセプトを立てました。女性目線のアイディアを取り入れ、約1年半の歳月をかけ、スーツに見える作業着WWSが完成しました。2017年の秋ごろに社内の現場へ導入を開始した当初は、元の作業着に戻してほしいという声が過半数を占め、「スーツに合わせて身なりを気にしなければいけないのが面倒」という声も挙がりました。しかし導入から1か月ほど経過すると、「お客様からの反応も良く、お客様アンケートでも評判が良い」「家族や友人にかっこいいと褒められるようになった」などの声が増え、取引先の企業からも販売してほしいというご要望をいただくようになりました。そこで2017年12月に株式会社オアシススタイルウェアを創立し、2018年3月より本格的な販売を開始いたしました。
※ユニフォーム効果とは
服装がその人の態度と行動に影響を与えるという心理。人は無意識にのうちに自分の制服にふさわしい行動を取ろうとする傾向がある。具体的には、企業イメージのアピール・人材確保の手段・チーム意識を高めるなどの面で用いられる。

2019年は、お客様のご要望を反映して、商品のバリエーションを増やし、サイズや色展開などラインナップの拡充を行いました。「スーツに見える作業着」という新しいコンセプトから、多数のメディアに取り上げて頂いた反響もあり、法人では当初ターゲットとしていた建設業に加え、サービス業や運送業など多岐に渡る業界で導入企業数が330社を超えました。また、個人販売では実物を見たいというお客様の声を多くいただき、オンライン販売以外に三越伊勢丹、阪急などの百貨店やABAHOUSE、アーバンリサーチ、417 EDIFICEなどのセレクトショップを含む全国35店舗での販売を展開してまいりました。これらはひとえに、弊社を支えてくださるお客様皆様のおかげによるものと、心より感謝申し上げます。

また、昨年は弊社の目標の一つでもある、WWSを活用したリクルートブランディングについてお客様からご報告いただく機会も数多くありました。一例として、採用に苦しむ運送業に導入し、採用活動に利用したところ、採用人数が倍増したとご報告がありました。弊社の商品で導入企業のサポートができたと大変やりがいを感じると同時に、これからも多くのお客様のお役に立ちたいと改めて身の引き締まる思いです。

2020年は、昨年に引き続き全国的な取扱店の拡大と初となる直営の旗艦店出店を予定しています。また、企業で抱える問題の解決策の一つとしてWWSを導入していただけるよう、幅広い業界への認知向上に努めてまいります。

今年も「服が変われば、意識が変わる」をコンセプトに、WWSを通じて人々の働く環境を改善し、様々な業界で課題となっている人手不足などの社会問題の解消に貢献できるよう、一層挑戦してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

■株式会社オアシススタイルウェア代表取締役  中村有沙

1986年生まれ、神奈川県横浜市出身。2011年東京大学経済学部卒業後、マンション業界の水道メンテナンス事業を手がける株式会社オアシスソリューションに新卒入社。売上全国1位を取るなど、営業職として4年間活躍後、人事部を立ち上げる。人事部在籍中、自社の制服リニューアルを担当したことがきっかけで、「スーツに見える作業着」ワークウェアスーツを考案。2017年ワークウェアスーツ販売のため株式会社オアシススタイルウェアを立ち上げ、代表取締役に就任。

<株式会社オアシススタイルウェア>
本社所在地: 東京都港区北青山1-2-3青山ビル2階
代表者  : 代表取締役 中村有沙
設立   : 2018年12月
資本金  : 3,000万円
従業員数 : 11名
事業内容 : スーツに見える作業着「ワークウェアスーツ」の企画・販売

Let's block ads! (Why?)



"会社" - Google ニュース
January 01, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/2QdLRAD

2020年 年頭所感 株式会社オアシススタイルウェア 中村有沙 - PR TIMES
"会社" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2HZC9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

株式会社PR TIMES年頭所感「ナラティブ元年」 - PR TIMES

 
  • PR TIMES社員一同 年頭メッセージ「ナラティブ元年」
あけましておめでとうございます。日頃からの当社に対するご支援に対し厚く御礼申し上げます。新年にあたり、皆様にご挨拶を申し上げます。

昨年PR TIMESご利用企業は3万5000社を突破し、月間プレスリリース件数は1万5000件超(2019年10月実績)、PR TIMESサイトアクセス数は2100万ページビュー超(2019年11月実績)へと伸張しています。

かつて報道発表資料としてメディア関係者のみに配布されていたプレスリリースは、今やインターネットを通じて生活者も楽しむニュースへと進化しています。私たちもプレスリリースの情報価値を高める機能開発や外部連携を進めてきましたが、2007年のサービス開始当初から最も進化したのは「ご利用企業様の発表情報」です。客観的事実の伝達だけでなく、開発に懸ける想いや乗り越えた苦難、社会との繋がり、画像や動画など豊富なビジュアル素材、そうした多くの一次情報(*1)をお客様に投稿いただくことで、プレスリリースは進化してきました。その結果、プレスリリースは記者の情報源として活用され、生活者からも検索、閲覧、そしてSNSシェアされる状況が生まれています。
(*1…当事者が情報源として初めて世に公表する自らのオリジナル情報を一次情報と定義。それを元にした報道は二次情報とする。)

そして今、当事者が発行する一次情報はさらに重要性を増しています。著名人に限らず個人のコメントを綴ったSNSやブログサービスの投稿がしばしば注目を集め、それを情報源とするニュースが報じられています。たとえ取材されなくとも当事者の言葉が持つ強さによって広く伝わることは、一次情報の情報価値の高さを示しています。

2020年、企業が発表する一次情報に、話者自身によって語られる物語「ナラティブ(*2)の概念が加わり、さらなる発展を遂げると考えます。美しく整えられた一方通行の企業メッセージでなく、当事者にしか語れない強い信念、乗り越えた幾多の苦難、それが読者と対話的に共有されることで、人の心は揺さぶられエンパワメントされます。行動者が発したナラティブは熱意を連鎖し、勇気づけられた人が次なる行動者となり、ポジティブなエネルギーの循環を生みます。
(*2…ナレーションやナレーターと同じ語源。ナラティブは話者自身によって語られ、読者と対話的に共有される物語を指す。)

今は商品スペックだけでなく、「共感」から商品が選ばれる時代になりました。生産者の思想や描く未来に対する共感が、商品を買う理由になっています。なぜその企業が生まれたのか。なぜその商品が生まれたのか。そこへの深い共感は、時にスペックの優劣にも勝る強い結びつきになります。偶然の引き合わせを待つのでなく、企業の中の人が自ら語りかけ対話するナラティブによって、共感は主体的に引き寄せることができます。

PR TIMESには「Ones commitment, Public first」という価値観(*3)があります。自ら課した約束を成し遂げること、その時にも想像出来る限り広いステークホルダーの便益を最優先することを大切にしています。2020年を「ナラティブ元年」にすることは、行動者の情報価値を高める社会の公器として私たちが果たすべき約束であり、企業と顧客、仕入先、株主、メディア、求職者など広がるステークホルダーとの関係構築に貢献するものと考えています。
(*3…ミッション実現に向けて当社がチームとして大切にするバリュー(価値観)。3つあるバリューの1つ。)

当社では昨年11月にスタートアップメディア「BRIDGE(ブリッジ)」でスタートアップ・ストーリー投稿サービス「POST(β版)」を始動させていますが、今後はプレスリリース配信サービス「PR TIMES」における企業のナラティブ発信を促進する仕組みづくりを強め、企業の中の人自らが綴るナラティブを流通させる機会を追求いたします。

様々なドラマが生まれるであろう2020年、出来るだけ多くのナラティブがPR TIMESから社会へと羽ばたいていくよう、社員一丸となって邁進してまいります。

 2020年1月1日 PR TIMES社員一同
 

  • PR TIMES代表 山口拓己 2020 年頭の辞

旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
令和最初となる新年の門出にあたり謹んでご挨拶を申し上げます。

2019年を振り返って
昨年を振り返ると、全国各地で台風大雨による自然災害が相次ぎました。被災された方々の辛苦は計り知れないものです。当社は事業を通じた社会貢献活動の一環として、東日本大震災以降、特に被害の大きかった災害について被害救済・復興支援・状況周知のプレスリリースが情報として流通するよう、PR TIMESを無料で提供してきました。そして昨年の台風19号でも同じように対応しています。ただ今なお復興そして再生に向けて道半ばです。私は今年、常識にとらわれずに一歩踏み込んだ支援に取り組む考えでいます。

経済指標を見てみると、日本も世界も昨年減速の動きがあったものの、緩やかな経済成長を持続しています。グローバル化とテクノロジーの進化によって、人々の暮らしは豊かになり、飛躍的により便利により快適になっています。これからも今まで想像もできなかった驚きや楽しさに出会える期待感があります。さらにインターネットの浸透とスマートフォン、SNSの普及によって、空間や時間の制約を超えて情報が行き交い、共有できるようになりました。どこかの国で何者でもなかった若者が現実社会の矛盾や葛藤に声を上げ、地球規模の困難な課題に対して立ち上がる。そんなニュースを日本でもリアルタイムに一次情報に触れられます。
しかし私たちが日々目にするニュースの多くは、事件や事故そしてスキャンダルなど後味の悪い話題が駆け巡り、世の中がより良くなっている実感とはかけ離れています。

なぜ、今ナラティブなのか
人の行動や頑張りの結晶を、その想いを紡いで発表するのが、プレスリリースです。揺るぎない真実は、何を言ったかではなく、何をしたか。その行動は嘘をつきません。私たちが暮らす社会にはそれぞれの持ち場で尽力する「名もなきヒーロー」がたくさんいます。そのような行動者たちにスポットライトを当てて、名実ともに真のヒーローにしたいと考えました。そこで昨年開始したのが、テレビ番組「行動者たち」です。テレビ東京で当社が1社提供させていただいています。

行動者とは、有名な経営者や人気起業家を指しているわけではありません。行動者は企業だけでなく行政や団体にも、スポーツや芸術さらに学校にもいます。東京も地方も関係ありません。自ら情熱を育んで、プロダクトやお客様そしてチームへ愛情を注ぎ、未来に希望を抱いて行動したその人こそが、行動者です。行動の結果と原動力を、より多くより広く届けたい。この一点に尽きます。

「行動者たち」の出演者が番組最後で自ら語る「行動の原動力」は、まさにナラティブです。崖を飛ぶかのような挑戦、逃げ出したくなる大失敗、どん底からの逆転劇の連続なんてフィクションの世界しかありえないのか?私は現実にはもっとすごいストーリーがあることを、たくさんの行動者たちから教わりました。

そしてそのストーリーを紡ぐのは、他でもない主役である行動者一人ひとりです。自ら語るリアルなストーリーが、人の心を揺さぶり、次の行動者が立ち上がるよう勇気を与えるような、ポジティブなエネルギーの循環を生み出すパワーがあります。現状まだまだであることを認めて、本音で肯定できる社会を前向きにつくりだす。私自身、ひとりの行動者として日に新たな活動を続けます。

 2020年1月1日 株式会社PR TIMES代表取締役社長 山口 拓己
 

【株式会社PR TIMES会社概要】

ミッション: 行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名  : 株式会社PR TIMES  (東証一部 証券コード:3922)
所在地  : 東京都港区南青山2-27-25ヒューリック南青山ビル3F
設立   : 2005年12月
代表取締役: 山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
 - 広報・PRの効果測定サービス「Webクリッピング」(https://webclipping.jp/)の運営
 - オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施
 - 動画PRサービス「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/live)の運営
 - カスタマーリレーションサービス「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
 - タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
 - スタートアップメディア「BRIDGE」(https://thebridge.jp/)の運営、等
URL   : https://prtimes.co.jp/
 

Let's block ads! (Why?)



"会社" - Google ニュース
January 01, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/2tgH88i

株式会社PR TIMES年頭所感「ナラティブ元年」 - PR TIMES
"会社" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2HZC9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

株式会社トラストバンク、会長および代表取締役の就任のお知らせ - PR TIMES

トラストバンクは2012年に「ふるさとチョイス」を開設し、全国1,500以上の自治体と契約する国内最大のふるさと納税総合サイトへと成長しました。2018年11月、IT コンサルティングの株式会社チェンジ(本社:東京都港区、代表取締役:福留大士、以下「チェンジ」)の子会社となり、公共サービス(Public)を技術(Technology)で改革する「パブリテック事業」などの新規事業を展開してまいりました。

今回の新体制は、「自立した持続可能な地域をつくる」というトラストバンクのビジョンの実現を前進させるために決断しました。会長兼ファウンダーとなる須永珠代は、高度な社会課題の解決に必要なスキルと解決に向けた強い意思を持つメンバーでプロジェクトごとに少数精鋭チームを結成し、新たなイノベーションの創出やサービスの企画・開発に注力します。

代表取締役となる川村憲一は、トラストバンクの組織体制や他社との提携(アライアンス)を強化し、これまでの自治体支援にとどまらず、地域の事業者のビジネス支援といった事業領域にも進出していく予定です。さらに、年間流通総額約2,000億円のポータルサイト「ふるさとチョイス」事業を通じて得たノウハウや、全国85%を占める自治体とのネットワークを生かし、寄附文化の醸成にも努めてまいります。

トラストバンクは今後も、変化を恐れずスピード感を持ち、ICTを通じて「自立した持続可能な地域をつくる」ための事業に挑戦してまいります。

<新 会長兼ファウンダー>
須永 珠代(すなが たまよ)(前 代表取締役)

<新 代表取締役>
川村 憲一(かわむら けんいち)(前 取締役)

<新代表取締役 川村 憲一について>
◆氏名  :川村 憲一(かわむら けんいち)
◆生年月日:1972年9月15日
◆出身地 :北海道岩内町
◆職歴  :食品専門商社入社後、東証一部のコンサルティング会社で地方活性化に向けた中小企業の新規ビジネス(小売店や飲食店)の立ち上げからブランドマネジメント、人財開発(採用・教育)に従事。その後、大手EC企業のマネジメントを経て、コンサルティング会社設立。2016年3月からトラストバンクに参画し、ふるさとチョイス事業統括、アライアンス事業統括を担当。2019年4月執行役員、同年10月取締役。

株式会社トラストバンクについて
2012年4月設立。同年9月、ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を開設。同サイトは、月間PV数約1億9,500万(2018年12月)、契約自治体約1,500団体超(2019年12月)、お礼の品登録数24万点超(2019年12月)を有する国内最大のふるさと納税総合サイトに成長。2013年9月「ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)」を開始。2014年9月、「ふるさとチョイス災害支援」の仕組みを立ち上げ、全国の自治体に無償でプラットフォームを提供。

Let's block ads! (Why?)



"会社" - Google ニュース
January 01, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/2tgavHY

株式会社トラストバンク、会長および代表取締役の就任のお知らせ - PR TIMES
"会社" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2HZC9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

The US is starting the 2020s with over 7 million job openings - msnNOW

It's a lot different than the picture a decade ago.© David Paul Morris / BloombergIt's a lot different than the picture a decade ago.

America is entering the 2020s with more than 7.3 million job openings, about three times as many as it began the last decade with.

The figures, based on Bureau of Labor Statistics data through October (the latest available), reflect a decade of steady economic growth few would have predicted in December 2009, in the aftermath of the financial crisis.

And while finding a new job is never easy, your odds look pretty good right now, with 1.4 million more job openings than unemployed job seekers.

So which industries have the most jobs available right now?

Hotel and restaurants have the highest share of openings, with 5.5% of all jobs open, according to the BLS. Trucking and warehouse workers are also in demand, with about 5.4% of jobs open. Meanwhile miners and loggers are most likely to have trouble finding work, with only about 2.7% of those jobs open.

Related video: Wage inflation vs. job growth (provided by QuickTake)

Replay Video
UP NEXT

Ready to polish up your resume? Check out our guide to updating your resume here.

Let's block ads! (Why?)



"jobs" - Google News
January 01, 2020 at 03:00AM
https://ift.tt/2Fc4lLr

The US is starting the 2020s with over 7 million job openings - msnNOW
"jobs" - Google News
https://ift.tt/36m99ub
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Apple’s Stock Soared 89% in 2019, Highlighting the Company’s Resilience - Fortune

[unable to retrieve full-text content]

Apple’s Stock Soared 89% in 2019, Highlighting the Company’s Resilience  Fortune

"company" - Google News
January 01, 2020 at 04:22AM
https://ift.tt/2rFyz6q

Apple’s Stock Soared 89% in 2019, Highlighting the Company’s Resilience - Fortune
"company" - Google News
https://ift.tt/33ZInFA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Broadcom quietly acquired a small cyber analytics software company - Silicon Valley Business Journal

[unable to retrieve full-text content]

Broadcom quietly acquired a small cyber analytics software company  Silicon Valley Business Journal

"company" - Google News
January 01, 2020 at 04:01AM
https://ift.tt/2FfJHKl

Broadcom quietly acquired a small cyber analytics software company - Silicon Valley Business Journal
"company" - Google News
https://ift.tt/33ZInFA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

2025年「大きくなる会社」「小さくなる会社」全366社を公開! - 現代ビジネス

2025年、日本の業界地図は大きく塗り替えられている。大企業が次々と消え去り、これまで見向きもされなかった企業が覇権を握る。本当に強い会社は果たしてどこなのか――。

〔photo〕iStock

自動車業界を襲う「衝撃的変化」

2025年の日本では果たしてどの会社が大きくなり、どの会社が小さくなっているのか。その一端が、自動車業界の行く末を予測することで見えてくる。

トヨタだけが2025年にもかろうじて生き残っているだろう」と衝撃的な未来を語るのは百年コンサルティング株式会社代表の鈴木貴博氏だ。

原因は「EV(電気自動車)化」と「自動運転」が急速に進んでいくこと。地球温暖化対策の枠組みを取り決めたパリ協定を遵守するため、2020年代にはヨーロッパでガソリン車が姿を消し、EV車に変わっていくと見られている。

また中国も大気汚染が問題となっているためEV化が急ピッチで進められている。

世界的にEVとAI(人工知能)の自動運転技術を組み合わせた車が主流になっていくのだ。

「そこで問題となるのが、誰でも簡単に車を作れる時代になるということです。これまで自動車業界では、エンジンを作れる大手企業だけが生き残ってきた。しかし、EV車はモーターと蓄電池を買ってくれば誰にでも作ることができる。

さらに、大手自動車メーカーはこぞって自動運転技術の自社開発を進めていますが、どんなに頑張っても所詮グーグルには敵いません」(鈴木氏)

専売特許を奪われる大手自動車メーカー。そこに追い討ちをかけるのが「シェアリングエコノミー」の広がりだ。シェアリングエコノミーとはモノやサービスを多くの人と共有、交換して利用する経済活動のことだ。

「シェアリングエコノミーの広がりによって『所有』に絡む産業は加速度的になくなる。小売り関係の業界は軒並み縮小していきます」(ベンチャーキャピタリスト・古我知史氏)

Let's block ads! (Why?)



"会社" - Google ニュース
January 01, 2020 at 03:00AM
https://ift.tt/2spMuOB

2025年「大きくなる会社」「小さくなる会社」全366社を公開! - 現代ビジネス
"会社" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2HZC9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

2020年 年頭のご挨拶(株式会社J-オイルミルズ 代表取締役社長 八馬史尚) - PR TIMES

皆様に謹んで新年のご挨拶を申し上げます。また、旧年中は格別のご支援、お引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。昨年2019年、お陰様で弊社は創立15周年を迎えました。100年以上の歴史を有するホーネンコーポレーション、味の素製油、吉原製油が2004年に合併して誕生した弊社は、3社の個性や強みを残しつつ、一層多様性に富む会社への成長を目指しております。


2019年は米中貿易摩擦等、国際情勢の変化が激しい一年でした。弊社は大豆・菜種等を原料として輸入し、搾油しているため、国際相場や為替が短期間で変動する中で難しい舵取りを求められます。2019年の原料とミール相場は想定より低位で推移し、2019年11月に発表した第2四半期の結果は減収増益となりましたが、2020年以降の相場動向は楽観視できません。一方で、物流費等のインフラコスト上昇も継続している状況の下、継続的なコストダウンの取り組みを進めると共に、環境変化に対応した販売施策を実行してまいります。

弊社は第五期中期経営計画『油を究めて幸せを創る2020』(以下「第五期中計」)において「おいしさデザイン企業(R)」を掲げ、4つの成長戦略と3つの構造改革を事業戦略の基本方針とし、経営基盤の強化及び企業ビジョンの浸透と組織風土改革を推進してまいりました。

成長戦略では高付加価値品の拡大に主眼を置き、油の健康価値やおいしさに注目が集まる中、家庭用油脂市場においては、金額ベースで家庭用市場最大のカテゴリーに成長したオリーブオイルの拡販に努めました。また、味の素ブランド「えごま油」「アマニ油」等のプレミアムオイルの拡販にも注力しています。汎用油脂商品についても、2019年にメニュー専用油として発売した味の素ブランド「 から揚げの日の油」のように新たな価値を付加することで、更なる提案の余地があると捉えております。

2019年発売 家庭用製品 味の素ブランド「から揚げの日の油」2019年発売 家庭用製品 味の素ブランド「から揚げの日の油」

 

また業務用油脂市場においては、外食・中食産業への消費増税の影響を注視すると共に、社会課題である人手不足や物流環境の悪化、フードロス等の諸問題の解決に向けた提案が求められております。上記背景を踏まえ、「長調得徳(R)」や「J-OILPRO(R)」シリーズを主とする機能性商品による高付加価値化を継続して進めており、2019年に発売した業務用新商品「ごはんのための米油(炊飯用)」についても、高評価をいただいております。今後も高付加価値品の育成を継続してまいります。

2019年発売 業務用製品 「ごはんのための米油(炊飯用)」2019年発売 業務用製品 「ごはんのための米油(炊飯用)」

「BtoB市場でのソリューション事業強化」における事例を挙げますと、複合型プレゼンテーション施設「おいしさデザイン工房(R)」をお取引先様との「価値共創の場」として活用した提案の強化を行いました。例えば、高機能スターチ商品においては、油脂と組み合わせた提案による食感改良への貢献を高く評価いただき、採用事例が増加しております。

「アジアでの海外展開加速」については、2019年にマレーシアの油脂加工品会社との業務・資本提携を発表、既に株式取得の手続きが完了しております。Premium Fats Sdn Bhd及びPremium Vegetable Oils Sdn Bhdの営業基盤を弊社事業の展開の橋頭堡として市場開拓にあたり、ASEANの製菓・製パン市場をターゲットと位置づけて経験値を積み、今後段階的に事業を拡大してまいります。

続けて構造改革を振り返りますと、「バリューチェーンの効率化・高度化の取り組み推進」の例として、2017年に開始した味の素株式会社との包材の共同調達に加えて、2019年には国土交通省が提唱する「ホワイト物流」推進運動に参画する等、物流環境の変化に対応しています。

「選択と集中、及び効率化」としては、2018年度にインド事業の清算と健康食品事業からの撤退を決定し、2019年には坂出事業所の不動産及び事業の譲渡や、配合飼料事業の再構築を行いました。

「中長期視点での生産拠点最適化」に触れますと、国際競争力と生産性向上、持続可能な安定供給のための搾油工程における協力体制の構築を目的として、日清オイリオグループ株式会社との業務提携に関する協議を開始しました。生産性向上に向けた議論の中、設備投資については中長期視点で考える必要があり、更に少子高齢化・人口減少に伴い国内における油脂とミールの長期的な需要減少及びTPP等の進展による外部環境変化を考慮し、提携検討に至りました。社会的費用を極小化しつつ競争するあり方を、企業は模索していく責任があります。2020年 3 月末の業務提携基本契約の締結を目指しています。

「企業ビジョンの浸透と組織風土改革」については、人事制度改革を含め、働き方改革・人財の多用化・組織風土改革・財務成長等を推進する様々なシステムや仕組みを導入してまいりました。「事業計画の推進に連動したESG経営の推進(社会課題解決・環境・健康・省力化・資源問題に対するアプローチ)」という点においては、古の近江商人による「三方良し」という言葉を自社に当て嵌めて細分化した『八方良し』という考え方で取り組んでおります。八方とは、1.生活者様、2.量販店・需要家様、3.販売店様、4.サプライヤー様、5.株主様、6.物流企業様、7.環境含む社会、8.弊社ですが、その八方が『良し』の状態を作るためには、商品としての“モノ”と、情報発信等を含めた“コト”を掛け合わせる必要があります。CSR,CSV,ESG,SDGs等、負荷を低減しながらの持続的な成長が企業に求められる今の時代、真に必要とされる企業の形は、『八方良し』の状態を数多く形成する事で創られると考えています。商品の安定供給は今後も弊社にとって大きな責任である事は変わりませんが、責任を果たしつつ環境負荷の低減を目指してまいります。


今年2020年は第五期中計の完遂が最重要目標であり、各種定量目標に対して粘り強く取り組む構えです。特に成長戦略の要である高付加価値品の定量目標については意志を持って達成します。また今年は2021年以降の長期スパンで再度計画を考えるべきタイミングでもあります。「おいしさ」、「健康」、「機能」を通じて更にお客様・社会に貢献するため、引き続き社員全員が一丸となって努力を続け、更なる挑戦を行ってまいります。
2020年も、変わらぬご支援をお願い申し上げますと共に、皆様のご繁栄とご健勝を祈念申し上げて新年のご挨拶とさせていただきます。

以上

株式会社J-オイルミルズ
代表取締役社長 八馬 史尚

Let's block ads! (Why?)



"会社" - Google ニュース
December 31, 2019 at 10:00PM
https://ift.tt/35fpaAa

2020年 年頭のご挨拶(株式会社J-オイルミルズ 代表取締役社長 八馬史尚) - PR TIMES
"会社" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2HZC9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Toledo security company celebrates 100 years, looks to next century of service - Toledo Blade

MENU
  • Facebook Messenger Icon

ACCOUNT

SECTIONS

OTHER

CLASSIFIEDS

CONTACT US / FAQ

Let's block ads! (Why?)



"company" - Google News
January 01, 2020 at 12:22AM
https://ift.tt/39vXY3u

Toledo security company celebrates 100 years, looks to next century of service - Toledo Blade
"company" - Google News
https://ift.tt/33ZInFA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

How automation could affect Alabama's job market - Birmingham Business Journal

[unable to retrieve full-text content]

How automation could affect Alabama's job market  Birmingham Business Journal

"jobs" - Google News
January 01, 2020 at 01:04AM
https://ift.tt/2srZuDp

How automation could affect Alabama's job market - Birmingham Business Journal
"jobs" - Google News
https://ift.tt/36m99ub
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Dead & Company Debut Bob Dylan Cover In San Francisco - JamBase

Dead & Company continued their New Year’s run on Monday night, moving from the Los Angeles area to San Francisco’s Chase Center. The band saved an unveiling of a Bob Dylan cover to close out the evening.

Dead & Co. got right to it with a groovy “Shakedown Street.” Guitarist Bob Weir led the way on vocals backed up by guitarist John Mayer and keyboardist Jeff Chimenti. After a bit of jamming, the band headed into the honky tonk-tinged “Mississippi Half-Step Uptown Toodeloo,” which saw Bobby handling lead vocals once again. Mayer and Weir teamed back up for “Cumberland Blues” before Mayer took over on the early Dead staple, Elmore James’ “It Huts Me Too” — originally sung by late keyboardist Ron “Pigpen” McKernan. Bassist Oteil Burbridge would join Bobby on “High Time” followed by another early classic in “Cold Rain And Snow” with Mayer on the mic. Bobby and John would sing together once again on “Bird Song” to close out the first frame.

Dead & Company kicked off the second set in similar fashion to the first with another mellow, funky number, “The Music Never Stopped.” The band would continue on a vintage rampage with “Deal,” “St. Stephen,” “The Eleven” and “Turn On Your Love Light.” Percussionists Mickey Hart and Bill Kreutzmann then took over on “Drums” before heading into “Space.” The continuous block kept going with “The Wheel” followed by Bobby leading the band on the poignant “Stella Blue.” The crowd favorite “Casey Jones” closed out the second set.

But Dead & Co. saved the debut for last, offering up a solid rendition of Bob Dylan’s “Quinn the Eskimo (The Mighty Quinn)” — a song the Grateful Dead began covering in the mid-1980s and one that would remain a staple closer for the band until 1995 — to cap off the evening. Check out the first and second set openers below:

Shakedown Street

The Music Never Stopped

Setlist

Dead & Company at Chase Center

Set 1
  • Shakedown Street  
  • Mississippi Half-Step Uptown Toodeloo  
  • Cumberland Blues  
  • It Hurts Me Too  
  • High Time  
  • Cold Rain and Snow  
  • Bird Song  
Set 2
  • The Music Never Stopped  
  • Deal  
  • St. Stephen  
  • William Tell Bridge  
  • The Eleven  
  • Turn On Your Love Light  
  • Drums  
  • Space  
  • The Wheel  
  • Stella Blue  
  • Casey Jones  
Encore
  • Quinn the Eskimo (The Mighty Quinn)
  • Bob Dylan

Let's block ads! (Why?)



"company" - Google News
December 31, 2019 at 11:13PM
https://ift.tt/36dwRZh

Dead & Company Debut Bob Dylan Cover In San Francisco - JamBase
"company" - Google News
https://ift.tt/33ZInFA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Google veterans: The company has become 'unrecognizable' - CNBC

Larry Page, left, and Sergey Brin, co-founders of Google Inc.

JB Reed | Bloomberg | Getty Images

When Google co-founders Larry Page and President Sergey Brin stepped down from their roles as CEO and President of Google holding company Alphabet earlier this month, it marked the end of an era. While it's unclear what prompted the two to leave their formal management positions, longtime employees, many of whom also left the company this year, described to CNBC a massive cultural shift that percolated throughout 2019.

They cited changes to Google's all-hands meetings, human resources processes and transparency from management.

Alphabet CEO Sundar Pichai in October admitted the company's challenge in scaling the trust of its own workforce which includes more than 100,000 people. More recently, Lazlo Bock, former director of Human Resources for Google, told Bloomberg he thinks Alphabet is "a different company than it used to be" but that "not everyone's gotten the memo."

The change has been noticed by some on the outside, too. "What the hell is going on over there?" tweeted Andreessen Horowitz partner Martin Casado over the summer. "The brain drain at Google right now is astonishing."

Google did not immediately respond to requests for comment.

A shift in transparency

Workers told CNBC that 2018 was a pivotal point in the company's shift away from up-front communication. That was when news of Project Dragonfly, a secret Google plan to develop a censored search engine for possible roll-out in China, first broke in The Intercept. Internally, the existence of the project had been kept on a need-to-know basis.

The company later cancelled Project Dragonfly after employees expressed concern over the secrecy of the project. Some workers left the company altogether.

"There's no way a few years before, they would have had a secret project with these kinds of ethical concerns," said Raph Levien, a former level 6 engineer who left Google after 11 years. "It crossed the line and felt misleading. It definitely felt like this was Google changing."

Though he wasn't on the project, Levien said the company's effort to re-enter China and its secrecy around the project inspired his decision to leave.

"It was like, what are we actually building here? Are we building a magical encyclopedia or are we building a surveillance network, which has immense potential to be misused?" Levien said.

Robert Lord, a software engineer, said the company has shifted away from a culture of free and open thinking he thought he signed onto. He departed the company after less than a year, before the project he was working on had ended.

"I didn't have ethical concerns with specific work, but it was more about supporting the company as a whole," Lord told CNBC. "As a programmer, you have a lot of choice and I don't blame people for staying, but I felt because I had a choice, I had a responsibility to choose to leave."

One turning point for Lord and others was when news broke that the company had paid former executives, including Android co-founder Andy Rubin, golden parachutes even after finding sexual misconduct allegations to be credible. Rubin denied any wrongdoing, but that didn't stop employees from staging a massive company-wide walkout last fall.

"When the payouts happened, that definitely felt like a punch in the gut," Lord said. "I did feel like I was going to work at a big evil corporation."

Nine-year veteran Colin McMillen told CNBC he left Google early this year without another job because he felt couldn't be a part of the organization anymore, citing Dragonfly, transparency and Google leadership's "poor handling" of crises over the last year.

Employees last month staged a rally amid the suspension of employees who were later fired. That rally's purpose was to "save Google's open culture," according to the event details. Protesters demanded transparency on policies that Google said led to their decision to fire four employees. In December, the National Labor Relations Board began investigating the company for the firings.

"Google is built on trust," said Zora Tung, an engineer at Google who spoke at the rally. "If the company wants to succeed, it needs to regain that trust through transparency and accountability."

Becoming bigger

Long-tenured Google employees also said the company culture changed as it scaled to more than 100,000 workers, many of whom are contractors instead of full-time employees.

Graham Neray is CEO of a New York start-up called Oso. He told CNBC that long-time Googlers who interviewed for roles at Oso said the company had become "too big" and bureaucratic to make a difference for workers. Major organizational changes and uncertainty in some divisions like Google Cloud Platform were also mentioned by candidates, he said.

Bureaucracy was the reason for a former engineering director who left the company in August after seven years.This engineer, who asked to remain anonymous because he's not authorized to talk about his time there, said upper management began placing extra emphasis on headcount in recent years. Because of that, the company has become reluctant to eliminate weaker team members, which affected his and others' organizations, he said.

Some employees said they were recruited on the notion they'd be able to change the world with a free and open-thinking channel to management and products. But over the last year, those ideals no longer seem tenable, workers said.

"Executives really engaged with the debate and the dialogue which I don't think you see now," said Claire Stapleton, a 12-year veteran who spearheaded employee-led policy change movements, including the Walkout, then left the company last summer, claiming retaliation by company leaders.

For instance, less than two years ago, co-founder Sergey Brin stood beside the ranks at the bustling San Francisco International Airport to protest President Trump's travel ban. It was a bold statement. It showed Google wasn't afraid to stand up for its ideals and its workers.

Sergey Brin, president of Alphabet and co-founder of Google, joins protestors at San Francisco International Airport.

Courtesy: Vassil Mladjov

But the separation between workers and leaders over the last year has grown, and some workers said it's not what the founders had in mind.

When Page became CEO in 2011, he became "obsessed" with reading about why companies fail from being too big and sluggish, Stapleton said. "It's sort of sad that a lot of the things he was afraid would happen, actually happened."

Stapleton, who held a number of roles close to the founders, recalled Page walking around offices with a chunk of metal that he said was from his grandfather's auto plant in Michigan. It supposedly symbolized a point in time when auto workers felt like they needed to protect themselves against management. Page showed it as an example of something he hoped would never happen to Google.

"He always said how much Google needs to be upfront and progressive in how it handles people and processes and HR," Stapelton recalled. "He had such an optimistic view of technology and how Google could really transform how people live and free up humanity to pursue the arts."

Changes in HR

In January, the company rolled out an overhaul to how its human resources department responds to complaints, according to McMillen, Stapleton, and two other employees who quit this year, Liz Fong-Jones and Chelsey Glasson. For veterans, it signified yet another major change at the company that distanced workers from accessible power.

Instead of each person reporting to their own human resources contact in their organization and location, there's essentially a ticketing queue, workers said. That's become a problem for some who feel their needs are now outsourced to people who don't have prior knowledge or understanding of the situation.

"I still knew the HR Business Partners personally and reached out individually to them," said Fong-Jones, a site reliability engineer who left the company in 2019 after 11 years, citing ethics concerns. "I worry a lot more about more junior Googlers and people newer to the company who wouldn't know how to bypass the system."

Stapleton said when she made a request to HR earlier this year, she was routed to a call center in Chicago, where she spoke to a young gentleman who had recently graduated college. Responding to a concern she had with a manager, he gave her bad advice to take her manager out to drinks, she said.

Chelsey Glasson, a research lead at Google for more than five years, left this year and wrote in a memo that her manager made discriminatory remarks about pregnant women. When she reported it to human resources, the department said it would investigate.

However, she told CNBC, the company did not interview her for her own investigation until after she hired an attorney.

"It's been interesting for me to watch Google make statements such as, 'We thoroughly investigate all instances of discrimination, harassment and retaliation,'" she told CNBC. "From my experience this is not at all true... it was only after I hired an attorney that Google investigated a small portion of my situation."

WATCH: Why Alphabet's investigating executives over inappropriate relationships

Let's block ads! (Why?)



"company" - Google News
January 01, 2020 at 12:46AM
https://ift.tt/37tu6mP

Google veterans: The company has become 'unrecognizable' - CNBC
"company" - Google News
https://ift.tt/33ZInFA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

How to get one of those new Huntsville jobs in 2020 - AL.com

Washington poured money into defense and aerospace in 2019, and Japan decided to open another big automobile plant in Alabama. Nationwide, the economy is strong, and Alabama is benefiting from that, as well.

Those three facts mean literally thousands of new jobs for the Huntsville area now and in the decade ahead. But how do you find one? How do you change from the one you have to a better one?

One way is getting in touch with the Alabama Career Center, and this Q&A with Matt Fowler addresses some of the key questions. Fowler is manager of the center offices in Huntsville, Scottsboro and Athens. There are dozens more career centers across the state - search for one near you here - and there are job connections here and also here.

AL.com: We’ve heard about Huntsville’s hot jobs market. True or hype?

Fowler: Just booming. Literally, we have employers we work with that really cannot find enough people. The job market is as good as I’ve ever seen it. There are opportunities out there for everyone who wants to work. (Even ex-felons “are having much better luck,” Fowler said.) The auto industry is going to give everything else a run for its money, and they’re going to be good-paying jobs.

AL.com: How do I find out about these jobs?

Fowler: A lot of our customers do everything online and we may never see them. Many just go online to AlabamaJoblink and register.

AL.com: Sounds easy. But what if it isn’t easy when I try it?

Fowler: We try to help the ones that may be having any problem finding a job and see if we can find out what the barrier is. It may be a poorly worded resume. Or it could be the fact that you have to apply for basically 99.9 percent of jobs online now, and that’s still kind of foreign to some folks.

AL.com: What’s the advantage of coming in to the Career Center?

Fowler: We recommend they come in and sit down with a staff member and make sure, even if they have registered (with Alabama Joblink) at home, that everything is completed so when employers make a search, that person is shown to the employer. The system will match applicants with job postings.

If they can come in for an initial assessment, they will have a case manager and good resume before they walk out. That’s a good start.

AL.com: What if I need training and don’t have the money for school?

Fowler: We can send people to school for up to two years. We put a lot of people into training programs at Calhoun Community College, Drake State Community College and Technical Center or other training programs. (Training is made possible by the federal Workforce Innovation and Opportunity Act (WIOA)).

The state will be doing a lot of training for Mazda-Toyota. You won’t have to have any automotive experience.

AL.com: Are there other jobs that don’t take so much training.

Fowler: There’s a very popular 3-4 week truck driver courses. You can get a Class A truck-driving license. (Fowler also noted the boom in service industries that follows new jobs. There are more restaurants, stores and other service businesses as an area grows.)

Let's block ads! (Why?)



"jobs" - Google News
December 31, 2019 at 08:30PM
https://ift.tt/2SFa2JN

How to get one of those new Huntsville jobs in 2020 - AL.com
"jobs" - Google News
https://ift.tt/36m99ub
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

St. Louis public company says it's back in compliance with Nasdaq - St. Louis Business Journal

[unable to retrieve full-text content]

St. Louis public company says it's back in compliance with Nasdaq  St. Louis Business Journal

"company" - Google News
December 31, 2019 at 07:18PM
https://ift.tt/37mxf7M

St. Louis public company says it's back in compliance with Nasdaq - St. Louis Business Journal
"company" - Google News
https://ift.tt/33ZInFA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

介護ワークシェアリングサービスで人材不足解決へ!有限会社 リハビリの風が「カイスケ」を導入 - PR TIMES


■介護ワークシェアリングアプリ「カイスケ」とは
介護ワーキングシェアサービス「カイスケ」とは、有資格者の介護ワーカー限定で登録することができ、WEB上で介護の仕事を探し、1日・数時間単位から働くことができるサービスです。

仕事を依頼する介護事業所の初期費用・更新費用は0円。

仕事を依頼して、ワーカーが実際に働きにきてくれるまでは、1円もかからず安心してご利用できます。
介護業界では、年々人材不足の問題が深刻化しており、2025年度末までに約40万人の介護人材の確保が必要(※1)とされています。

そのため、少しでも多くの方が介護の現場で活躍できる仕組みが必要となっています。

この社会課題に対して、当社は

  • 介護事業所の人手不足を解決したい。
  • 介護ワーカーの職場定着率を上げたい。
  • 介護事業所の採用・人材コストを軽減したい。
という想いで「カイスケ」の提供を行っております。

この度、有限会社 リハビリの風様が本サービスを導入し利用されたため、インタビュー形式にて導入の経緯などをお伝えいたします。

(※1)厚生労働省 「介護分野の現状等について」より(https://www.mhlw.go.jp/content/12602000/000489026.pdf
 


■導入企業
有限会社リハビリの風(https://rehakaze.wixsite.com/2005
訪問看護ステーション、デイサービス
デイサービス エンジョイ麻布 施設管理者 / 理学療法士
阿部 洋輔 氏
 


■「カイスケ」を導入したきっかけ
阿部 洋輔氏:
「弊社において人手不足はあるものの、一人採用するにはコストの面で厳しい時もあります。

しかし、送迎時などのコアタイムでは人手が欲しい状況があり、バランスを取るのが難しい状況でした。

そんな中、コアタイムにスポットで仕事をしてもらえる新しい仕組みとして、ワークシェアというサービスがあるとお聞きして興味が湧き、お話を進める中で導入を決めました。」

リハビリの風様が抱えていらっしゃる課題として、下記が挙げられていました。

  • コアタイムにおける現場負担の増大
  • 採用による人件費を増やすことは困難

その中で、「カイスケ」であれば1日数時間単位から介護・医療職の方に仕事を依頼できるため、課題を解決できる下記2つのメリットが得られることから導入にいたりました。
  • 現場の負担をコアタイムに合わせて柔軟に緩和できる
  • 人件費を抑えられる

■「カイスケ」を実際に活用した感想
阿部 洋輔氏:
「思ったよりも簡単に仕事終了まで行うことができました。

管理画面の操作も簡単で、事前にメッセージでのやり取りを行う機能もあったため、安心して当日お会いすることもできました。

仕事としましても、きっちり行っていただけてとてもよかったです。」

カイスケはパソコン上で・案件作成、・ワーカーとの連絡、・出退勤などほぼ全てが完結し、複雑な操作も必要なく、スムーズに仕事の完了まで進むことができるため初めての利用でも問題なく仕事終了まで操作をしていただけました。
また、ワーカーとの事前連絡を行えるため、当日までの不安解消に繋がり、面接なしでも問題なく仕事を行なっていただけたようです。

・QRコードでチェックイン・チェックアウトを行う様子


■「カイスケ」を使用してみて感じた価値
阿部 洋輔氏:
「事業所の事情に合わせた雇用をマッチングできることがメリットとして大きいです。

また、ワーカーの方からすると色んな事業所を知り・体験できるという点は新しい価値・メリットだと思います。」

介護業界以外でも同様ですが、一つの施設のみで働くことが通常であり、他施設や地域にいる介護職の方に自施設を知っていただける機会は少ないです。

しかし、カイスケを利用することで自施設に来ていただけ、”新しい出会い”を得られるため、人手不足解消以外の大きな価値となっております。

■「カイスケ」に期待すること
阿部 洋輔氏:
「介護業界全体として、まだまだITを苦手としている場所が多いので、本当は素晴らしい事業所でも情報発信が少なく知られていないことがあります。

そういった隠れた素晴らしい事業所を多くの介護職の人に知ってもらえる機会を作るサービスとしても、カイスケが担っていただけると嬉しく思います。」

カイスケをご利用いただき、人手不足の解消・新しい出会いという点において非常に満足していただくことができました。

今後さらに人手不足が加速する介護業界における新しい解決策として、ぜひカイスケを用いて現場の負担の軽減とともに、採用・広報の面でもご活用いただけたらと思います。

■「カイスケ」のご利用を検討させている方へ
下記URLより事業所様、介護職の方それぞれご登録いただけます。
事業所様・ワーカー様ともに登録・更新費用は無料でお気軽にご利用できますので、ぜひご登録ください!
 

 
【会社概要】
会社名:カイテク株式会社
所在地:東京都港区赤坂2-8-15
代表者:武藤高史
事業内容:介護ワークシェアリング「カイスケ」の運用、バーチャル施設見学、求人WEBサービス「カイタス」の運用、人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-310255)等
URL:https://caitech.co.jp/
「テクノロジーで介護医療現場の笑顔を一つでも増やす。」
私達は、最新のWEBテクノロジーを駆使して、現場で働いている方々の笑顔を一つでも増やすサービスを創り続け、介護業界に貢献していきます。

【本リリース内容に関するお問い合わせ先】
カイテク株式会社 運営事務局
email:info@caitech.jp

Let's block ads! (Why?)



"会社" - Google ニュース
December 31, 2019 at 07:30PM
https://ift.tt/37oI49h

介護ワークシェアリングサービスで人材不足解決へ!有限会社 リハビリの風が「カイスケ」を導入 - PR TIMES
"会社" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2HZC9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update