Pages

Friday, January 29, 2021

徒手空拳の意味とは? 使い方がわかる例文や類語も解説 - マイナビニュース

「徒手空拳」という四字熟語をご存知でしょうか。

テキストなどで見たことがあっても読み方が分からなかったり、聞いたことがあっても漢字が思い浮かばなかったりする方も多いでしょう。

本記事では、「徒手空拳」について解説していきます。徒手空拳の正しい意味と使い方をマスターしていきましょう。

徒手空拳の意味

徒手空拳とは、「自分の身一つ」や「自分の力以外に頼るものがない」という意味の四字熟語です。読み方は「としゅくうけん」です。

この四字熟語は「徒手」と簡単に表現されることもありますが。その場合は、手に何も持たず、素手や空手(くうしゅ)であるという様子を強調しています。「手に何も持っていない」という意味から転じて、「資金や賃金などがない様」を表し、ビジネスの場などでも、しばしば使用される表現です。

徒手空拳の使い方・例文

徒手空拳は、「手に何も持たないこと」という意味で使われますが、他にもいくつか使い方のポイントがあります。

徒手空拳の使い方と例文を知り、シーンに合わせて使いましょう。

誰かがなにかに挑んでいくとき

徒手空拳の使い方として、「自分の力だけで何かにチャレンジする」という意味を表すものがあります。例えば、支援してくれる方がいない状態だったり、初めての環境での挑戦だったりした場合に使います。

使用例としては、以下のようなものが挙げられます。

「彼は徒手空拳で起業し周囲から心配されたが、現在は会社も順調で社会的地位を手にしている」「彼女は主婦になってから、徒手空拳で練習に励み、綱引きのチャンピオンになりトロフィーを得たのだから素晴らしい」などです。

自分や目上の方にも使える

徒手空拳は、「果敢な挑戦」というポジティブな様子を表す表現として、自分の行為の他にも目上の方の行動に対しても使われます。

使用例としては、「私が単身イギリスに渡る決断をしたのは、徒手空拳、演劇の本場で学び直すためだ」「社長が、最新の知識を得るために現場に単身で飛び込んで勉強し直す意思を示したのは、徒手空拳の驚くべき決断だ」などがあります。

徒手空拳の類語

徒手空拳の類語には、「赤手空拳」「裸一貫」「丸腰」などの言葉があります。

それぞれ使うシーンや意味合いが少し違うものもあるため、違いをしっかり理解し正しく使い分けましょう。

赤手空拳

徒手空拳と似た意味を持つ言葉に、「赤手空拳」という言葉があります。漢字こそ違いがあるものの、意味はほとんど同じです。

「赤手空拳」は「せきしゅくうけん」と読み、意味は、「手に武器を何も持たずに立ち向かうこと」「独力で物事を行うこと」を示します。

使用例としては、「山で遭遇した熊に、赤手空拳で挑むのは無謀なことだ」「カレンは、赤手空拳の状態から事業を起こし、世界展開する起業を作り上げた」などです。

裸一貫

「裸一貫」という言葉も徒手空拳の類義語の一つで、意味は、自分の体以外に何の資本も持たない状態を指す言葉です。

使用例としては、「主人公は裸一貫で、海賊の世界に飛び込み、今では海賊団を作っている」「彼は、裸一貫で沖縄に移住し、新しい観光ビジネスを成功させた」などです。

丸腰

「丸腰」という言葉も徒手空拳の類義語の一つで、意味は、「武士などが刀を腰に差さずにいる様」または「武器を全く持たないこと」を表します。

使用例としては、「丸腰で怪人たちに立ち向かって行って、見事に倒した」「警察官は、丸腰でも凶器を持った犯人を取り押さえられるような技を身につけている」などです。

徒手空拳の対義語

徒手空拳の対義語には、「完全武装」「準備万端」「用意周到」など、いくつか挙げられます。対義語を覚えておくと使い方に確信が持てるでしょう。

ここでは、代表的ないくつかの対義語を紹介しますので、それぞれの意味をしっかり理解して状況に合わせて正しく使いましょう。

完全武装

「完全武装」とは、戦闘のための装備を完璧に近い状態にすること、またはその装備のことを指します。

使用例としては、「この物語の主人公は、最初から完全武装して最強に近い状態だ」「このゲームのやり方は、自国の兵を鉄砲などで完全武装して、天下統一を目指すものだ」などです。

準備万端

「準備万端」とは、諸々の準備もしくは、準備のすべてが整っている様を指します。また、万全の準備ができている状態を表すときにも使います。

使用例としては、「週末に開催されるイベントに向けて、前日には準備万端の状態であった」「イラストを書くためにパソコンやペンタブを買い揃えたので準備万端だ」などです。

用意周到

「用意周到」とは、準備がしっかり行き届いていて、手抜かりがない状態、もしくはその様を表しています。

使用例としては「アニメが大好きな妹は、小説を書くにあたって、用意周到にヒロインの設定を考えていた」「クライアントに提案をする時、部長は用意周到に、さまざまな種類のニーズに答えられるような提案を準備していた」などです。

徒手空拳の英語表現

徒手空拳の英語表現には、bare hands(素手)、penniless(一文無し)、without capital(資本なしに)、with nothing to start with(何もなしに始める)などの英単語や熟語が挙げられます。

徒手空拳には、いくつかの意味が存在するため、英訳する際もそれに合わせた英語表現を選ぶ必要があります。

例えば、「bare hands」は徒手空拳の「何も持たずに」という意味に対応した訳になります。また、他の「penniless」と「without capital」は「資金なしに」という訳に、「with nothing to start with」は「自分の力以外に頼るものがない」という英語での翻訳に使うことができます。

<例文>

  • He fought with his bare hands.
    彼は徒手空拳で戦った。
  • He was literally penniless when he went over to America.
    彼は徒手空拳でアメリカに行った。
  • I went into business with nothing to start with.
    私は徒手空拳で事業を始めた。

***

ここまで徒手空拳の意味や使い方、類語や意味対義語などを紹介しました。徒手空拳は通常の会話ではあまり馴染みのない言葉で、詳しい意味を知らなかった方も多いのではないでしょうか。

徒手空拳という言葉の意味や使い方を理解して、ビジネスシーンでのコミュニケーションに役立てましょう。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 徒手空拳の意味とは? 使い方がわかる例文や類語も解説 - マイナビニュース )
https://ift.tt/2L00ZBM

No comments:

Post a Comment