Pages

Tuesday, March 2, 2021

医療関連事業の開始、ピクルス株式会社設立のお知らせ:時事ドットコム - 時事通信

[フォーブス株式会社]

IT を活用した医療情報のプラットフォームサービスを提供、地域の医療施設と患者をより密接につなげる社会の実現を目指す。

フォーブス株式会社(本社:東京都港区六本木、代表取締役:相崎満)は2021年1月5日付で医療関連の情報を扱う事業を開始し、ピクルス株式会社(本社:東京都港区六本木、代表取締役:渡邉拓 以下、ピクルス)を設立しましたことをお知らせいたします。
本事業が主体の会社として分社化することにより、経営の意思決定の速度を高めるとともに、社会への付加価値をオリジナルブランドとして提供することで、認知性の向上や、市場ニーズをよりダイレクトに反映したサービスの向上に取り組んでまいります。

■本事業の目的
昨今のDX(デジタルトランスフォーメーション)の波は日々加速しています。あらゆる業界での IT による業務革新は新陳代謝のごとく行われ、AI によるシンギュラリティを発端とする第4次産業革命の到来は目前です。その中で、地域に根ざした「町医者」を初めとする一般診療所や歯科診療所も、その波の例外ではありません。フォーブス株式会社およびピクルス株式会社は、これまで培った IT のノウハウを活かして、日本全国の診療所に対し、DX の波へ可能な限り障害なく乗れるように手を差し伸べ、共存共栄の可能性を図っていくことを決意いたしました。診療所の検索や予約、行きつけ管理など、電話や紙面などのアナログから WEB ツールへの移行は既に始まっていますが、すべてのツールに一貫性や関連性がないのが現状です。この状況に、IT の本質である「情報の共有・効率化」を念頭に、医師と患者が WEB を通してつながり合える場「医療情報のプラットフォーム」を実現することに邁進していきます。

■事業の展望
「会員登録で簡単に始められる WEB 診療予約・クリニック紹介サービス」をスローガンにサービスの普及へ取り組んでいきます。診療所の DX への取り組みに対し、難解な IT システムの知識を必要とせずに WEB システムを導入できる CMS 型のサービスです。サービスの普及とともに、患者が本サービス内で自身に合ったクリニックを「探し」て「行きつけ」として管理でき、過去の通院歴やお薬処方歴を一括管理できるサービスを視野に入れています。将来的には、AI 技術や ICT デバイスと連携した患者の健康マネジメントや医師の更なる業務効率化、そして「インフォームドコンセント」を考慮した、病気に関する医師のブログ記事掲載(メディア)サービスなど、医療情報プラットフォームとしての機能を拡充させていく所存です。

■事業の紹介
- 医療情報プラットフォーム Piklus
https://piklus.com/

■ピクルス株式会社 会社概要
会社名 :ピクルス株式会社(Piklus Inc.)
事業内容 :医療関連情報の広報及びメディアの運営・診療施設と顧客患者のマッチング支援
所在地 : 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル2階
代表者 :代表取締役 渡邉 拓(わたなべ ひらく)
URL   :https://info.piklus.com/about/

■本件に関するお問い合わせ先
広報担当:渡邉
TEL:03-6435-5250 / MAIL: info@piklus.com

企業プレスリリース詳細へ (2021/03/03-09:46)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 医療関連事業の開始、ピクルス株式会社設立のお知らせ:時事ドットコム - 時事通信 )
https://ift.tt/380EWmQ

No comments:

Post a Comment