Pages

Thursday, February 17, 2022

インフレと地政学的リスクが景気回復の脅威=G20財務相声明草案 - ロイター (Reuters Japan)

20カ国・地域(G20)の財務相は、供給制約に起因するインフレ高進は世界経済見通しの潜在的リスクとの認識を示した。17日、ジャカルタで撮影(2022 年 ロイター/Mast Irham/Pool via REUTERS)

[ワシントン 17日 ロイター] - 20カ国・地域(G20)の財務相は、供給制約に起因するインフレ高進は世界経済見通しや新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)からの「歩調の異なる」回復に対する潜在的リスクとの認識を示した。ロイターが声明の草案を入手した。

草案で「われわれは世界のサプライチェーン(供給網)の耐性を引き続き強化する。これらの課題が経済に与える影響を引き続き警戒する」と指摘。「また『現在の』地政学的緊張やマクロ経済および金融の脆弱性から生じるものも含め主要なグローバルリスクを引き続き監視する」とした。

草案にはロシア・ウクライナ間の緊張に関する直接的な言及はない。「現在の」という文言はかっこ付きであるため、削除される可能性がある。ロシアはG20に加盟している。

草案では、インフレ率は現在、多くの国で高まっており、「供給面での混乱、需給のミスマッチ、エネルギー価格を含むコモディティー価格の上昇」でインフレが一部促進されていると分析。「中銀は政策スタンスを明確に伝えることにコミットしつつ、それぞれの責務に沿って物価の安定を確保するために必要な行動をとる」とし、中銀の独立性は信頼性確保に非常に重要だとした。

また、昨年合意された国際的な税制改革の実施に向けた規則などの策定に対するコミットを確認。貧困国向けのG20共通の債務再編の枠組みを巡っては「長期的な成功を確保するために一層取り組む」としたが、この文言もかっこ付きのため変更される可能性がある。

気候変動に関しては、温室効果ガス排出量の「ネットゼロ(実質ゼロ)」という目標達成には「適切であれば、炭素価格メカニズムやインセンティブの活用、無駄な消費を促す非効率な化石燃料補助金の中期的な廃止・合理化」など、あらゆる手段を含めるべきとした。

G20財務相・中央銀行総裁会議は17─18日にインドネシアのジャカルタで開催され、声明は18日に採択される見込み。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( インフレと地政学的リスクが景気回復の脅威=G20財務相声明草案 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/q30rUCx

No comments:

Post a Comment