■試験結果
■試験方法概要
① 試験品0.9mLにウイルス液0.1mLを混合し、所定時間作用させる。
② 作用後、作用液を希釈または、作用停止液を加え、試験品のウイルスに対する作用を停止させる。
③ ②の液を感染価測定用試料の原液としてTCID50法で感染価を測定する。
■新型コロナウイルス(COVID-19)について
2019年12月に中国湖北省武漢市で原因不明の肺炎が拡大。2020年1月新型コロナウイルス感染症によるものと判明しました。新型コロナウイルス(COVID-19)は、第4群(1本鎖RNA+鎖)・ニドウイルス目・コロナウイルス科・コロナウイルス亜科・ベータコロナウイルス属に分類されます。
■不活化試験のウイルス検体について
今回発表するコロナウイルス不活化試験では、試験機関において新型コロナウイルス(COVID-19)を用いた試験を実施することが出来ないことから、同じコロナウイルス科であるネコ腸コロナウイルスを用いた試験を実施しておりますが、試験機関(一般財団法人北里環境科学センター)の見解※によれば新型コロナウイルス(COVID-19)への不活化効果について大差がないと推測していることから、本試験結果をお知らせするに至りました。
※「両ウイルスは同じコロナウイルス科に分類されており、エンベロープ等の構造も似ていることから、ウイルスの構造に対し直接的に作用する作用機序をもつ薬液、抗ウイルス剤等のウイルス不活化効果については大きな差はないのではないかと推測しています。」(一般財団法人北里環境科学センターHPより)
■PROCAについて
株式会社日本抗菌総合研究所が、国際特許出願済の新素材「可溶性水酸化カルシウム」を用いた業務用製品であり、市場に流通する除菌・抗菌・消臭剤は液体製品であるのに対して、「PROCA」は粉体製品になります。輸送コスト、保管場所の削減に寄与することはもちろん、食品添加物で構成された製品になりますので万が一のリスクも大幅に軽減させることから、ホテル・レストラン・病院・介護施設・幼稚園・オフィス等幅広いお客様にご利用頂いております。(PROCA販売総代理店:古河産業株式会社)
■古河産業株式会社について
古河産業株式会社は古河電⼯グループの商社としてエレクトロニクス、社会インフラ、情報通信、⾃動⾞、鉄道、航空宇宙、産業機器、建築等、幅広い分野でビジネスを展開しています。近年では、社会環境や産業構造、さらにはライフスタイルもが変化しようとするなか、ドローン、IoT、ロボット、医療、農業、畜産業、漁業、⾷品、ヘルスケアなどの分野で、次世代ビジネスをデザインすることに取組んでいます。
■株式会社日本抗菌総合研究所について
株式会社日本抗菌総合研究所は、世界に「ない」ものを創造することをテーマに研究開発基盤をコア・コンピタンスとした企業で、あらゆる粉末を水の中で崩壊させることを可能にするタブレット粒技術や自動車室内のVOC低減剤などの先端技術開発をはじめ、開発サポートをコアビジネスとしています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■当リリースに関するお問い合わせ先
株式会社日本抗菌総合研究所 担当:髙橋
HP:http://www.hotapa.com/
E-mail:info@hotapa.com
■PROCAお取り扱いのお問い合わせ先
販売総代理店
古河産業株式会社 新規創出事業部 担当:清水
HP:https://www.furusan.co.jp/
E-mail:fsk.business-innovation-dept@furukawaelectric.com
"会社" - Google ニュース
April 30, 2020 at 06:00AM
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000016200.html
株式会社日本抗菌総合研究所と古河電工グループの商社である古河産業株式会社が「PROCA」によるコロナウイルス科であるネコ腸コロナウイルスでの不活化試験において10秒99.9%不活化効果を確認 - PR TIMES
"会社" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2HZC9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment