Pages

Wednesday, August 12, 2020

脳梗塞が点滴で治る!? iPS細胞とも違う「Muse細胞」夢の再生医療〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

*  *  *  その可能性を秘めた細胞は「Muse(ミューズ)細胞」と呼ばれるもので、東北大学大学院医学系研究科細胞組織学分野の出澤真理教授が発見した。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授が開発したiPS細胞(人工多能性幹細胞)や、ES細胞(胚性(はいせい)幹細胞)といった万能細胞とも異なる、新しいタイプの幹細胞だ。  Muse細胞を使った再生医療は現在、安全性や有効性を確認する臨床試験の段階にある。脳梗塞や急性心筋梗塞、脊髄(せきずい)損傷など五つの病気を対象とし、今年4月には脳梗塞の臨床試験で中間結果が発表された。  それによると、安全性についてはとくに問題がなく、有効性でも目標を達成したという。Muse細胞の製剤を手がけるのが三菱ケミカルホールディングス子会社の生命科学インスティテュート(東京都千代田区)で、同社は「期待どおりの結果」と話す。  脳梗塞は脳卒中の一つで、脳の血管が血栓によって詰まり、そこから先の神経細胞が壊死(えし)する病気だ。厚生労働省の報告では、わが国の脳卒中患者111万5千人のうち、7割が脳梗塞だ。  発症して間もなければ、詰まった血栓を溶かす薬を投与したり、カテーテルと呼ばれる細い管で血栓を取り除いたりする「急性期治療」ができる。ただ、この治療は「最後に健康であることが確認されてから24時間以内」との制限があるため、治療を受けられる患者は全体の約1割にとどまる。  臨床試験の実施施設である東北大学病院(仙台市)病院長の冨永悌二教授は、「結局、多くの方は治療できず、手足にマヒが残ったり、言葉がうまく話せなくなったり、認知機能が落ちたりするといった後遺症が残ってしまいます」と話す。  事実、厚労省の調査では、65歳以上で介護が必要になった人の理由の第2位が脳卒中だ。 「いまは残念ながら、後遺症が残った患者さんへの治療法がありません。この臨床試験がうまくいけば、患者さんにも、その家族にも、メリットは大きい」(冨永教授)

Let's block ads! (Why?)



"であるために" - Google ニュース
August 11, 2020 at 03:00PM
https://ift.tt/3iwtKRD

脳梗塞が点滴で治る!? iPS細胞とも違う「Muse細胞」夢の再生医療〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
"であるために" - Google ニュース
https://ift.tt/2HbtK9j
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment