2023年6月、ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏(関連会社コンコルドが通信アプリに投稿した動画より)。ワグネルのような戦争請負会社が、世界の紛争・戦争の中心になりつつある(写真・AFP=時事)
2023年7月末、アフリカのニジェールでクーデタが起こった。その背後に、エフゲニー・プリゴジンが経営するロシア・サンクトペテルブルクに本社のある戦争請負企業(PMF=Private Military Firm)、ワグネル・グループが存在するという噂がある。
ワグネル・グループといえば、つい6月にプーチン政権と衝突し、ロシアを内乱へと誘うのではないかとも言われていた。ロシア政府との金銭的トラブル、正規軍との連携のトラブルが、プリゴジンの怒りを生み出し、衝突へと発展したのだ。
この話は、ウクライナ戦争で活躍するPMFの存在を世界に公然と知らしめた。実際、現在、戦争を遂行する軍隊の多くはPMFであり、いまや国家の正規軍ではなくなりつつある。
戦争の主体となりつつあるPMF
ウクライナ戦争は、NATO(北大西洋条約機構)とBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)との代理戦争であるといわれるが、それ以上にそれを請け負う、国境を越えたPMFの企業相互の代理戦争ともいえるのだ。
イギリスの作家フレデリック・フォーサイス(1938年~)の小説に『戦争の犬たち』(1974年)という小説がある。これは、アフリカで新政権を転覆する外国人傭兵の話である。
1970年代には、さまざまな傭兵がアフリカでは活躍していた。ある国でクーデタが起こると、西側勢力は危険な軍事政権と騒ぎ立て、そこに退役軍人で構成された外国人部隊を送り込み、政権を転覆するのである。
植民地独立後のアフリカ諸国の多くは、西側勢力が打ち立てた傀儡政権であった。傀儡政権は、都合よくダイヤモンドや金、石油などの貴重な資源を安く提供してくれた。当然それを阻む勢力が出現する。それは多くの場合、当該国の正規軍人によって組織された軍事組織である。彼らはクーデタにより政権を奪取する。
西側諸国は、アフリカ諸国にきちんとした正規軍をつくらせてはいなかった。それは傀儡政権のなかの正規軍がいつ西側に反抗するかわからないからである。だからこそ、高度な訓練を受けた特殊部隊をもつ傭兵企業を使って、一気に軍事政権を潰すことができたのである。
1978年に公開された「ワイルド・ギース」という映画は、アフリカの独裁政権を倒す傭兵の話だが、傭兵の一撃で崩壊するほど、アフリカ諸国の正規軍の力は弱いものであった。
からの記事と詳細 ( 民間会社を戦場に近づける「経済効率」と「技術力」 - 東洋経済オンライン )
https://ift.tt/z9sn4xZ
No comments:
Post a Comment