パナソニックホールディングス(HD)が今年度内に自動車部品会社を売却する。売上高は約1兆3000億円と同社が売却する事業の規模として過去最大となる。これまでソニーグループや日立製作所に比べて改革遅れが指摘されてきたが、2022年に移行した持ち株会社の体制下で事業入れ替えを本格化する。
「ポートフォリオ経営の封印を解く」──。今春、パナソニックHDの楠見雄規社長は、事業部長とその下のビジネスユニット長ら約200人が集まる経営責任者会議でそう宣言していた。
「ポートフォリオ経営」とは、事業の入れ替えを意味する。楠見氏は社長就任の2021年春からの2年は競争力強化期間とし、「ポートフォリオ経営」はしないと社内に宣言していた。今春、その期間が終わり、約半年後の11月下旬、傘下の自動車部品会社の売却をする方向でめどを付けた。
パナソニックHDは2022年春に持ち株会社制に移行(写真:ロイター)
売却額は「2000億~3000億円」か
この記事は有料会員登録で続きをご覧いただけます
残り1608文字 / 全文2000文字
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー12年分が読み放題
この記事はシリーズ「中山玲子のパナソニックウオッチ」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
からの記事と詳細 ( パナソニック、事業選別の号砲 1.3兆円の自動車部品会社を売却 - 日経ビジネスオンライン )
https://ift.tt/S1kw8rc
No comments:
Post a Comment