Pages

Tuesday, May 31, 2022

モリト株式会社、コーポレートブランドを刷新|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版

※写真クリックで拡大表示します

新ブランドロゴ
新ブランドロゴ

常に進化し続けるために「あたりまえに、新しさ。」を

2022年6月1日
モリト株式会社

モリト株式会社、コーポレートブランドを刷新
〜常に進化し続けるために「あたりまえに、新しさ。」を〜

服飾資材製造卸のモリト株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役社長:一坪隆紀 以下、モリト)は、2022年6月1日、モリトの連結子会社であるモリトジャパン株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役:小島賢司)の会社分割(吸収分割)を機に、コーポレートブランドを刷新し、それぞれの市場でグローバルニッチトップを目指して進化に挑み続けます。

背景

モリトグループは経営ビジョンである『存在価値を創造する、あたらしい「モリトグループ」の実現』のもと、時代が求める価値創造とグローバル展開による収益基盤の拡大に取り組むため、 2019 年6月に持株会社体制へ移行し、事業を継続してまいりました。移行後、事業会社であるモリトジャパン株式会社は、事業本部制(アパレル・プロダクト・輸送) にて事業運営を行ってまいりましたが、あらゆる環境の変化に対応すべく、各市場のニーズに沿った会社運営、モリトグループの事業をより発展・成長させるため、この度会社分割を実施いたしました。 

分割会社及び承継会社の概要

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106746/202205251642/_prw_OT1fl_tmVepS48.png

結束力を高め、共に成長を続ける      

会社分割を機に、タグラインを設定。モリトグループは、より強固な体制で事業活動に取組めるようコーポレートロゴを刷新いたしました。グループ会社とはいえ事業内容や立場が異なると、同じ方向は向いていてもモリトを表現する言葉が異なります。誰もが迷わずに説明できるようにちいさな違和感であっても社員同士意見をぶつけ合いました。歴代のモリト社員が積み重ねてきたこと、今のモリト社員の日常そして、目指す未来の姿を表現いたしました。

新タグライン

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202205251642-O1-9AOA6KVD

私たちにとって「あたりまえ」とは、「使用時に違和感がなく、ストレスを与えないこと。」「日常生活の中でいつも身近に存在しているものであること。」です。一見、あたりまえのように思われているパーツではありますが、常に使いやすさを追求し、その目的にあった商品の開発・提案を続けています。あたりまえに「新しさ」をプラスする。という企業としての姿勢も表しています。

新ブランドロゴ

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202205251642-O2-Dwy2l964

【デザインコンセプト】
新しさに触れた時の“動悸”を M に表現。バイプレイヤーを意識し、書体の下をカットして少し隠れたようなイメージにするとともに、太陽が昇るような力強さを表している。

※モリトグループ全22社で使用いたします。

新コンセプトムービー

モリトグループの「あたりまえに、新しさ。」を表現したコンセプトムービーを若手社員中心のプロジェクトチームで作成いたしました。東京・埼玉・千葉・兵庫・大阪各地で働く様子や皆さまに日常でご使用いただいているモリトグループの製品撮影を行いました。私たちをご存知の方、ご存知でない方にもこのコンセプトムービーをご覧いただくことで、日頃あまり表に出ることが少ない私たちの活動に興味を持っていただければ幸いです。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202205251642-O3-J4825nYM

【動画URL】https://youtu.be/qoM6SKOZKS8

コンセプトムービーの裏側

モリト公式note(https://note.com/morito_official)にて、コンセプトムービーの制作秘話を公開予定。

モリトのこれから

目まぐるしく変化する外部環境、情勢、トレンド等に対応することができなければ、これまで114年間企業活動を継続していても今後、世界市場から簡単に取り残されてしまう可能性があります。「あたりまえに、新しさ。」を心に刻み、これからもモリトグループの一員であることに自信と誇りを持ち、変化を恐れず、新たな挑戦をし続けます。多様な業界に向けて、私たちのパーツで暮らしを快適にするための提案を続け、世界市場でのニッチトップを目指します。

企業紹介

モリト株式会社は、1908年ハトメ・ホックの仲買商として大阪の地に創業。110年以上にわたり、アパレル付属品を企画・開発・販売。世界12ヶ国・22社のグループ会社と連携してグローバルに事業を拡大。パーツの総合商社でありながらメーカー機能も持ち合わせ、保有する特許・意匠数は230件以上、取り扱いアイテム数は10万点超。ハトメ・ホック、マジックテープⓇ(面ファスナー)、靴の中敷き、自動車マットエンブレムの分野では、国内市場No.1のシェア(当社調べ)。近年は、サステナブル関連プロジェクトやアパレルのオリジナルブランド「ALL WEATHER HIGH SPEC WEAR」、防水素材バッグ「ZAT」や「ZAB」といった製品事業も幅広く展開しています。2019年6月に持株会社体制に移行。2022年6月1日に事業特性に合わせ事業会社が会社分割し、モリトジャパン株式会社、モリトアパレル株式会社、モリトオートパーツ株式会社の新体制を始動。

https://www.morito.co.jp

●モリトジャパン株式会社

https://japan.morito.co.jp

●モリトアパレル株式会社

https://apparel.morito.co.jp

●モリトオートパーツ株式会社

https://autoparts.morito.co.jp

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( モリト株式会社、コーポレートブランドを刷新|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版 )
https://ift.tt/G2qjUnH

"株式会社日本テレアポセンター" に商号変更 ~「成果報酬型テレアポ代行」を主軸に日本一のテレアポ代行会社を目指す~:時事ドットコム - 時事通信ニュース

[株式会社日本テレアポセンター]

成果報酬型テレアポ代行の事業拡大を加速。

外資系コンサルティングファームを経て独立したメンバーが創業したテレアポ代行会社、株式会社日本テレアポセンター(港区 南青山)は、旧社名である株式会社mestiiiから社名を「日本テレアポセンター」に商号変更しました。

弊社は、日本一のテレアポ代行会社を目指す意思を示すために、
商号を旧社名(株式会社mestiii)から " 株式会社日本テレアポセンター " に商号変更いたしました。

成果報酬型のテレアポ代行を主軸として、
テレアポ代行の事業拡大を加速していきます。

■会社HP「株式会社日本テレアポセンター」
 https://teleapo-center.co.jp/

■成果報酬型テレアポ代行サービス「ゲットリード」
 https://teleapo-center.co.jp/getlead

企業プレスリリース詳細へ (2022/06/01-09:17)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( "株式会社日本テレアポセンター" に商号変更 ~「成果報酬型テレアポ代行」を主軸に日本一のテレアポ代行会社を目指す~:時事ドットコム - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/RdX582b

「味の濃さ違う」天保そば 山形で今季のお披露目、6月1日から提供 - yamagata-np.jp

2022/5/31 21:19

江戸時代のそばの種を蘇らせた「天保そば」

 江戸時代に食された「天保そば」を守る幻の山形天保そば保存会(石沢俊幸会長)は31日、山形市の石臼館で今季販売するそばをお披露目し、原種保存に関わる農家らに振る舞った。市内のそば店などで6月1日から提供する。

 天保そばは約20年前、現在の福島県大熊町の旧家で、1833年に始まった「天保の大ききん」当時のソバの実が見つかったのがきっかけで誕生した。現在は東沢地区の農家が他品種との混合を避けながら種子を受け継いでいる。店舗で提供するそばは戸沢村で栽培しており、昨年は豊作で4.7トンを収穫。3分の1ほどは乾麺として売り出す。

 試食会で、参加者は打ち立て、茹で立てのそばをすすり、「んまい」と笑顔を見せた。石沢会長は「天保そばは野性味あふれ、味の濃さが違う。奇跡的に復活した味を堪能してほしい」と話した。山形、上山、米沢の3市にある計13店舗で約1カ月間提供する。

記事・写真などの無断転載を禁じます

関連写真

江戸時代のそばの種を蘇らせた「天保そば」が関係者に振る舞われた=山形市・石臼館

写真・画像の無断転載を禁じます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「味の濃さ違う」天保そば 山形で今季のお披露目、6月1日から提供 - yamagata-np.jp )
https://ift.tt/nUM7gqr

株式会社ONODERA メディカル 2022シーズン 横浜FC・ニッパツ横浜FCシーガルズ オフィシャルパートナー契約締結のお知らせ - 横浜FC

この度、株式会社横浜フリエスポーツクラブおよび一般社団法人横浜FCスポーツクラブは、再生医療支援導入事業などを行う株式会社ONODERAメディカルと再生医療の導入に関するオフィシャルパートナー契約を締結したことをお知らせいたします。

これまでONODERA GROUPは全国2,600ヶ所以上でコントラクトフード事業を展開する株式会社LEOCを中心に、栄養面から、競技力の向上やコンディション管理などをサポートしてまいりました。

今後はJ1リーグ復帰を目指す横浜FC、なでしこリーグ1部で奮闘するニッパツ横浜FCシーガルズに対し、再生医療を通したサポート態勢を整え、パートナーであるONODERAメディカルと一丸となって、食と再生医療の側面からサポートを行っていきます。

近年、プロアスリートの怪我に対する治療方法として注目を浴びるPRP(多血小板血漿)療法。PRP療法とは、血小板に含まれる成長因子の濃縮液を受傷部分に注入することで、自然治癒力を高め、半月板損傷や靭帯・腱損傷などにおける細胞組織の再生を促進するものです。患者自身の血液を使用するため、身体への負担が少ないことが大きな特徴です。

ONODERAメディカルは2022年8月に、東京・大手町にCPC(細胞培養センター)を開設予定。両チームの担当ドクターおよびフィジカルコーチ・メディカルスタッフの皆様と連携し、選手の要望に応じてPRP療法を提供いたします。

ONODERA メディカル 代表取締役社長 竹谷 庸佑(左)、小川 航基選手(左中)、吉田 凪沙選手(右中)、学術顧問 藤宮 峯子氏(右)

株式会社ONODERAメディカルについて

未来の医療を創る。株式会社ONODERAメディカルは、一人でも多くの患者様に「良質・安心・信頼」の再生医療をお届けしたいというミッションを掲げております。より安全で効果の高い再 生医療を通して、いまだ有効な治療法のない疾患に苦しむ世界中の患者様に、新たな希望をお届けしてまいります。

社名 株式会社ONODERAメディカル
設立 2021年11月30日
所在地 〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目1番3号 大手センタービル17階
資本金 500万円
代表者 代表取締役社長 竹谷 庸佑
事業内容 特定細胞加工物製造事業および再生医療導入支援事業
ホームページ https://onodera-medical.co.jp/

ONODERA GROUPについて

ONODERA GROUPは全国2,600ヶ所以上で食事提供を行う株式会社LEOCをはじめ、食・人財・ 健康・スポーツなど、多彩な事業をグローバルに展開しております。「お客様に喜びと感動を」「パートナーに成長と幸福を」「社会に貢献を」との企業理念のもと、一人ひとりの「幸せづく り」におけるリーディングカンパニーとして、さらなる挑戦を続けてまいります。

社名 株式会社ONODERA ホールディングス
(英文社名) ONODERA HOLDINGS Co., Ltd.
設立 1983年4月1日
本社 〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目1番3号 大手センタービル17階
代表者 グループ代表 小野寺 裕司
資本金 5,000万円
ホームページ http://www.onodera-group.jp/
本記事に関するお問い合わせ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 株式会社ONODERA メディカル 2022シーズン 横浜FC・ニッパツ横浜FCシーガルズ オフィシャルパートナー契約締結のお知らせ - 横浜FC )
https://ift.tt/5fXl3OZ

「社員を不幸にする会社」がやりがちな“残念な働き方改革”とは - ダイヤモンド・オンライン

「社員を不幸にする会社」がやりがちな“残念な働き方改革”とは社員にとっての働きやすい会社の決め手とは、実はマッチングにあるといえる。そして相性がよければ、良好な関係性を持続して、よい成果を生みだし続けることができる(写真はイメージです) Photo:PIXTA

日本の労働相談件数――実は13年連続で100万件を超えてるという事実をご存じでしょうか(厚生労働省『令和2年度個別労働紛争解決制度の施行状況』より)。2020年6月にハラスメント関連法が改正されてからは、従来、規定のなかったパワハラ防止法が新たに施行されました。2022年4月からは、中小企業においても社内のパワハラを防ぐために対策をすることが義務づけられています。問題の規模に大小はありますが、なぜこれほど多くのトラブルが起こってしまうのでしょうか?そこで今回は、20年以上、あらゆる労務トラブルを解決してきた特定社会保険労務士の大槻智之さんの新刊『働きやすさこそ最強の成長戦略である』(青春出版社)から、企業が行うべき本当の働き方改革の考え方を抜粋紹介します。

企業が行うべき
働き方改革とは?

 みなさんはどんな会社であれば社員が働きやすいと思いますか?

「あの会社だったら誰でも働きやすいよね」なんてことはない、と私は考えています。どんな会社であっても、働く人にとって合う・合わないは必ずあるものです。「早く実力をつけて活躍したい」という人にとっては、残業や研修の多い会社で働くことは希望通りだといえますし、「オンとオフはきっちり分けたい」という人にとっては、そんな会社は願いさげかもしれません。

 働き方に対する価値観は人それぞれです。双方にとっていい出会いをすること、つまり相性のよい相手とめぐりあえることが、お互いにとって幸せな結果をもたらします。社員にとっての働きやすい会社の決め手とは、実はマッチングにあるといえるのです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「社員を不幸にする会社」がやりがちな“残念な働き方改革”とは - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/YE5sMTz

Monday, May 30, 2022

函館「土方・啄木浪漫館」運営の珍味会社が事業停止 社長が語る要因 - 日経ビジネスオンライン

破綻の真相

味の海豊(かいほう) 珍味の製造・販売/歴史資料館の運営

件のコメント

上岡 隆

日経トップリーダー編集部 副編集長

タラ、イカ、カニなどを加工した珍味を販売してきた函館の水産加工会社、味の海豊。本業の傍ら、函館の観光名所でもある歴史資料館「土方・啄木浪漫館」の運営も手がけていた。同社は売り上げ低迷が続き、4月10日をもって事業を停止。社長自ら経緯を語った。

事業停止に至った経緯を語ってくれた佐藤豊社長。1945年生まれ

事業停止に至った経緯を語ってくれた佐藤豊社長。1945年生まれ

 「信念と言えば聞こえがいいのかもしれないが、意地というか執念だけで続けてきたところがある。ここ20年、ずっと苦しかった」

 深いため息をつき、長年抱えてきた苦悩を吐露したのは、珍味の製造・販売を手がける味の海豊(北海道函館市)の佐藤豊社長だ。

 近年、借り入れ依存体質に陥っていた同社は2022年3月19日、メインバンクから12億6000万円の一括返済を求められ、事業の継続を断念。4月10日をもって事業を停止した。

北海道函館市にある味の海豊の本社(上)。駐車場には販売する珍味の写真が入った看板も(下)

北海道函館市にある味の海豊の本社(上)。駐車場には販売する珍味の写真が入った看板も(下)

[画像のクリックで拡大表示]

 自己破産などの法的整理はせず、私的整理を進め、水産加工業はやめるものの同社が運営する歴史資料館「土方・啄木浪漫館」は引き続き営業を続けるという。負債額は金融債務を含め約13億円。

 水産珍味の長期的な売り上げ低迷。イカの記録的不漁をはじめとする各種水産物の水揚げ量減少。それに伴う原材料の高騰。コロナ禍以降のインバウンドも含めた観光客需要の激減。ロシアのウクライナ侵攻によるロシア産海産物(カニやサケなど)の今後の仕入れ量や原材料高騰の不安──。

土産物店を中心に珍味を販売

土産物店を中心に珍味を販売

人気商品「幸せのずわいがに」など、同社が近年力を入れていた缶詰商品シリーズ

 これらのマイナス要因が、味の海豊の経営を圧迫したことは事実だが、それだけではない。佐藤社長の話を聞くとターニングポイントがいくつかあった。会社の事業内容とともに詳しく見ていく。

 同社の前身は、1895年(明治28年)に初代・佐藤武雄氏がスケトウタラを使用した「鱈(たら)のかす漬け」で商売を開始したことから始まる。1945年に2代目・佐藤太郎氏が事業を承継すると昆布を利用した海宝麺(かいほうめん)を開発。戦時中の配給食に利用されるなど、当時の食糧難を支えた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 函館「土方・啄木浪漫館」運営の珍味会社が事業停止 社長が語る要因 - 日経ビジネスオンライン )
https://ift.tt/wvEnlt0

甘口しょうゆを作り120周年 釜石の藤勇醸造、味守り続ける - 岩手日報

 釜石市大渡町の藤勇(ふじゆう)醸造(藤井徳之(あつし)社長、社員10人)は今年、創業120周年を迎えた。漁業、製鉄業の盛んなまちで昭和三陸津波や艦砲射撃など3度の被災を乗り越え、食卓や飲食店に欠かせない甘口のしょうゆを届けてきた。不屈の精神を胸に、社員一丸で「変わらぬ味と地域の食文化を守り続ける」と意気込んでいる。

 同社は釜石鉱山田中製鉄所(現日本製鉄北日本製鉄所釜石地区)の初代所長・横山久太郎の後押しを受け、みそ醸造会社として1902(明治35)年に創業。製鉄業が盛んな九州とのつながりから、現地で好まれる甘口しょうゆが釜石に根付いたとされる。

 富士山のシルエットに力強い「勇」の文字。看板商品の「富士しょうゆ」(1リットル440円)は新鮮な海の幸との相性が良く、釜石ラーメンなど同市のソウルフードのベースともなっている。同市中妻町の居酒屋わこう店主の藤井和幸さん(73)は40年にわたり「藤勇ひと筋」といい、「この甘みがおふくろの味であり、料理の原点。まちの風土になっている」と信頼を寄せる。

◇      ◇

 記事全文は、5月30日付の岩手日報本紙をご覧ください。

定期購読申し込み・ご案内

岩手日報本紙電子新聞

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 甘口しょうゆを作り120周年 釜石の藤勇醸造、味守り続ける - 岩手日報 )
https://ift.tt/mkHozyD

まるで工芸品! 東京で味える北欧のシナモンロール/torpet - 朝日新聞デジタル

所変われば品変わる。北欧で伝統的に食べられてきたシナモンロール。その形は国によって異なる。私たちがよく知るシナモンロールは円筒形。フィンランドに行くと、この円筒形を横倒しにし、しかも上から押さえつけた形になる。スウェーデンでは紐(ひも)状に細く切った生地を巻き、毛糸玉のような形を作りだす。食べればなくなってしまうシナモンロールに工芸品のような技をなぜ? その答えを知りたいなら実際に食べてみるのがいちばんだ。


小平市・鷹の台にできたスウェーデンさながらのベーカリーカフェ「torpet(トルペット)」。店名は、北欧の短い夏を楽しむサマーハウスの意味だという。ガラス張りの店舗に木の壁とコンクリートの床、そこに北欧の家具が置かれ、スウェーデンのカフェのイメージそのまま。カウンターの上のガラスケースに北欧のパンやお菓子が並び、ハンドドリップのコーヒーとともに味わうことができる。

まるで工芸品! 東京で味える北欧のシナモンロール/torpet
(右から)シナモンロール、カルダモンロール、バナナブレッド

イートイン時、軽くあたためてくれたシナモンロール。シナモンの香りが妖しく立ちのぼっている。その甘い香りもさることながら、バニラシロップの塗られた表面のかりかりがすてきだ。その下には、歯と舌を心地よく撫(な)でるぷにぷにやわらかい中身が潜んでいる。

もちろん、表面の硬さと中身のやわらかさ、それこそがすべてのパンに共通した特徴であり魅力なのだが……、このスウェーデン式シナモンロールときたら、冒頭述べた特徴(パン生地の紐がぐるぐる巻き)ゆえに、かりかりとふにふにが複雑に絡み合って、嚙(か)むたびに、かりかりやら、ふにふにやら、あるいはその両方がランダムに訪れ、不意打ちの連続。パンでできたメビウスの輪という趣なのだ。

2度目の驚きは、これを作っているのがスウェーデンの人だったこと。いや、むしろ納得かもしれない。スウェーデン式シナモンロールの核心が、見事に表現されていたのだから。

アダム・フェルトさんは、アニメをきっかけにして日本に興味を持って来日。スウェーデン時代から趣味だったシナモンロール作りをここ東京で仕事にすることになった。


シナモンシュガーをはさんだ生地を細長くカットし、糸玉を巻くようにぐるぐると巻く。ふわっとおいしそうにふくらむよう、力の加減にも気を使いながら、ひとつひとつ巻いていく。

まるで工芸品! 東京で味える北欧のシナモンロール/torpet
カルダモンロール

シナモンロールといえばコンビの相方はカルダモンロール。こちらもスウェーデンでは定番のパンだ。シナモンロールとは巻き方を変えて提供される。細長くカットするのは同様だが、2本をねじり合わせて1本にしてから巻くため、食感が異なるのだ。表面かりかりは同じ。けれど、中身はもっちり感・しっとり感がより強調され、ちゅるんと甘く溶けていく。トッピングに粗挽きのカルダモン、生地の中にもカルダモンのパウダー。粉の風味、発酵の風味とともに、カルダモンが鼻へと抜けていくことのたまらなさ。柑橘(かんきつ)のような甘さ、メントールのごとき清涼感、かすかな苦みやナッツに似た香りをも含み込む。がゆえに、単なる甘い香り以上に、心を惑わせるのだろう。

コーヒーと抜群の相性である。torpetが使用する、デンマークのコーヒーロースター「LA CABRA」の豆であればなお。コーヒーが奏でるベリーや柑橘を思わせる甘さや酸味が、パンのおいしさをさらに輝かせ、神秘的なマリアージュへの扉を開く。

まるで工芸品! 東京で味える北欧のシナモンロール/torpet
オープンサンドイッチ

スウェーデンの生活文化「FIKA」。コーヒーと、シナモンロールなどのペストリーやお菓子をつまみながら語らう時間のことである。torpetの母体となったのは「FIKAFABRIKEN」(フィーカファブリーケン、東京都・世田谷区)というお菓子屋さん。両店のオーナーである小原愛さんはFIKAを日本に広げるためにこの店を立ち上げた。アダム・フェルトさんとの付き合いは古く、留学先のスウェーデンの大学で知り合ったという。放課後は大学近くのカフェでFIKAを楽しむ仲。

日本で再会したとき、「『スウェーデンらしい味のパンを食べたいね』と言い合っていて、『だったら作ればいい』と。現地らしい味のパン屋さんをやりたかったんです」。

鷹の台は、玉川上水が流れる、緑多く静かな街だ。torpetを出て、シナモンロールの後味とともに歩いた初夏のさわやかな朝は、北欧の短い夏の日をほうふつとさせるようだった。

torpet
東京都小平市たかの台38-5 1F
月-金 9:00~18:00
土日祝 9:00~17:00
水曜休み

「このパンがすごい!」紹介店舗マップ(店舗情報は記事公開時のものです)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( まるで工芸品! 東京で味える北欧のシナモンロール/torpet - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/bnWD9GO

Sunday, May 29, 2022

業界ニュースを振り返る ー 旅行会社の生き残れる道なんて二択しかない - トラベルビジョン

 情報の開示を焦点とされた柴田氏の今週のコラム、私としては前々から二択だと思っているところだったのでここぞとばかりに語らせていただきます(皆様が気にされているかは置いておいて、一応今週のトップ記事ベスト10に触れるというお題目なので好き勝手は書けないのです)

 私の狭い視野で言えば、この観点で旅行会社が生き延びる道は大きく2つしかないと思っています。まず1つは、範囲を狭くして圧倒的な旅行会社としての情報やコネクションを駆使して勝負する方法です。コメントで書かれている方々もおられるように、全ての地域全ての施設で、全ユーザーが情報提供者となり得る現代に情報の新しさや量で勝つのは不可能です。InstagramやTwitterでバズらすのがマーケティングの1つの王道である時代に、一企業がマーケティング専門でもないのにクローズドで情報の新しさやらで勝つのは不可能です。

 でも、例えば過去に取り上げさせて頂いた静岡の掛川市ですが、こちらは川の横でテントサウナとBBQを行える、一部のサウナーからは奇跡のようなワーケーションの場所があるんですね。テントサウナで水風呂の代わりに天然の川なんて、一部のサウナーは涎を垂らすくらい希少です。もちろん、決してワーケーション施設自体の小綺麗さ等は東京やら地方都市ど真ん中のサブカルっぽいおしゃれなところと比べると負けることもあろうと思いますが、時折会議や打ち合わせには出るくらいの7割バケーションというケースならば、首都圏からの交通の便も考えるとこんなに完璧な場所はないなと思っています。

 でも、この情報や実際にワーケーション施設のどこに泊まって、どこでBBQの相談をしていいのか、何が美味いのか、事前に何を持っていったら良いのかを知っている方は私が知る限り、かけがわ粟ヶ岳山麓農泊推進協議会の山田氏しかいません。旅行業界の中でも非常にニッチなわけです。こういったポジションを各旅行会社が狙うのが今後の生きる道の1つだと考えています。嫌でも人が大量に集まってSNSに情報が投稿される場所は捨てて、ちょっとニッチなところに行きたい層に行きたい方々をターゲットにする道です。これが、従来の旅行会社のあり方とも親和性が高いのではないかと思っています。ただし、スケールして大きく稼ぐことはなかなか難しいとも思います。

 もう1つは、IT業界などに寄せた意見ですがそもそも情報量やら技術やらで勝負しないという方法です。これはある意味で非常にシンプルで、UX(ユーザエクスペリエンス)だけを重視するという考えですね。私がまだ旅行業界にいた頃に取材させて頂いた北海道で推されているアドベンチャートラベルなんかがこれに当たると思っています。

 しかし、これははっきり言って非常に難易度が高い。地元のインストラクターのレベルや言語能力、受け入れのキャパシティと顧客が求める本質的な何かを察してそれに答えられる物語を持ったストーリーをツアーで作りだす能力が必要です。これがあれば、今のSNSなんかで手に入る情報などとは別次元で勝負できますし、消費単価の大きいお客さんを相手にできるのでSNSの情報に飛びつく方々の動向は無視できます。

 もちろん、令和トラベルのようにこれまでの薄利多売でメソッドをアップグレードしたような方法も一定数生き残れるとは思いますが(そもそも令和トラベルが今後もそれを続けるとは思っていませんが)こんなところははっきり言って既存の旅行会社に勝ち目はないと思っています。過去にOTAという黒船に市場を大きく奪われたように、マーケティングやテックのスキルに優れた新たな黒船にかっさらわれるだけです。言っちゃあなんですが、私みたいなネットで出来得る限り安い交通手段と出来得る限り安いホテルをとるような利益にならない層は放置するのが、どの道に進むにしても旅行会社の正道だと思っています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 業界ニュースを振り返る ー 旅行会社の生き残れる道なんて二択しかない - トラベルビジョン )
https://ift.tt/MklovOK

Saturday, May 28, 2022

【自宅で挑戦ふるさとの味】新潟「タレかつ丼」 歯応えサクッ 広がる甘辛 - 産経ニュース

自宅で挑戦ふるさとの味

新潟を代表するご当地グルメの一つ、タレかつ丼(新潟市食と花の推進課提供)

新潟市を中心に新潟県内全域で食べられているご当地グルメ「タレかつ丼」。一般的なかつ丼は卵とじのかつが乗っているが、タレかつ丼は甘辛いしょうゆベースのタレにくぐらせた薄めのかつが乗っている。

この料理が誕生したのは昭和初期。北前船で栄えた新潟市の中心街、古町の西洋料理屋台店「とんかつ太郎」がモダン料理だったかつレツをしょうゆダレにくぐらせ、ご飯の上に乗せて提供したのが始まりだ。いまでは新潟を代表する郷土料理の一つになっている。

同店は現在、3代目店主の小松寿雄さん(57)が受け継いでいる。実際に食べてみると、薄めのタレかつはサクッとした歯応えで、あっさりめの甘辛いしょうゆダレの味が口いっぱいに広がる。コメどころ新潟のコシヒカリを使ったご飯が程よく盛られ、かつを引き立てている。

長年受け継がれてきたタレの〝中身〟は「しょうゆ以外は企業秘密」(小松さん)という。

同店は、令和2年に発刊された「ミシュランガイド新潟2020特別版」で、コストパフォーマンスが高く、良質な料理を提供する店に贈られる「ビブグルマン」を獲得。タレかつ5枚が乗った定番メニューは1100円となっている。

県内ではさまざまな飲食店がタレかつ丼を扱っている。店によって豚肉、しょうゆ、コメなどの食材にこだわりがあり、違った味わいを楽しむことができる。

小松さんに家庭でおいしく作るにはどうすればいいかを聞いたところ、こうアドバイスしてくれた。

「自宅で作るなら、やわらかく仕上げやすいヒレ肉を使い、パン粉はつぶして細かくする。油の温度は170~180度。肉の厚みによって揚げる時間を調節し、揚げすぎないようにすることが大事」(本田賢一)

材料】(4人分)

豚肉(好みの部位) 16枚(1枚30グラム)

小麦粉 適量

卵 適量

パン粉(細かいもの) 適量

揚げ油 適量

しょうゆ 80ミリリットル

みりん 80ミリリットル

酒 80ミリリットル

砂糖 30グラム

昆布 10センチ

ごはん 適量

作り方

①豚肉を麺棒などでたたいて薄く伸ばす。卵はしっかりと溶く。

②たたいた豚肉に小麦粉を薄くまんべんなくまぶし、溶いた卵にくぐらせ、パン粉をしっかりと付ける。

③しょうゆ、みりん、酒、砂糖、昆布を鍋に入れて火をかけ、1分ほど煮立てる。

④パン粉を付けた豚肉を170~180度の油で3~4分揚げる。揚げたての豚肉を③の鍋にくぐらせ、丼に盛ったご飯の上に乗せる。

※新潟市の「続・伝えたい にいがたの味」より

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【自宅で挑戦ふるさとの味】新潟「タレかつ丼」 歯応えサクッ 広がる甘辛 - 産経ニュース )
https://ift.tt/VLpfkSU

植物性ミルク市場、急成長 なぜ選ばれる? 味や栄養成分に注目 - 朝日新聞デジタル

 アーモンドミルクなど植物性ミルクの種類が増え、市場が拡大している。豆乳は10年前の約2倍に。メーカー各社に聞くと、個別の飲料の味や栄養成分に対する注目が人気の背景にあるという。

 アーモンドミルクを扱うメーカーらが協賛し医師や管理栄養士らでつくる「アーモンドミルク研究会」によると、2021年のアーモンドミルク市場は148億円で前年比48%増と大きく伸びた。

 江崎グリコは、アーモンドミルク市場のシェア1位ブランド「アーモンド効果」を扱う。ハチミツ入りでほんのり甘い「オリジナル」のほか、砂糖不使用タイプ、コーヒーやキャラメル味などがある。

 男女別では女性の購入者が多いという。「最近は大容量の1リットルパックの伸び率が高く、そのまま飲むほかに、料理にも使われているようです」と広報担当者。

 飲む動機で大きいのは、おいしいから。次いで美容・健康が理由にあがるという。「ビタミンEやポリフェノールなどが含まれ、コレステロールがゼロというところに注目が集まっている。牛乳の代替品という需要もあるが、何よりもおいしくないと続かない」

 豆乳は植物性ミルクの中で最も長い歴史を持つ。1980年代前半と2000年代前半の2回のブームを経て、この10年余りは、技術改善による食味向上と料理などへの用途拡大に伴って右肩上がりに成長。21年は若干減少したものの、生産量は約42万キロリットル。10年前の2倍近くに達している。

 豆乳市場でシェアトップのキッコーマンソイフーズ企画開発部の荻生康成部長は「ユーザーの7割は牛乳と豆乳を併用している。牛乳の代替というより、別々のものとして日本の食卓に根付いているのではないか」と話す。

 同社は20年にマカダミアナッツを使用した「マカダミアミルク」を発売。「植物性ミルクが人気を集める中、選択肢を増やす狙い」という。

 マルサンアイは豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクを販売する。オーツミルクはオーツ麦を原料にしたミルク状の飲料。今年3月に商品をリニューアル、より牛乳に近い白色にした。「クセがなく、料理にも使いやすい。商品のバラエティーが広がると、植物性ミルク全体も活性化する」

 欧米では、環境問題や健康問題を理由に動物性食品の消費を抑える動きが顕著になり、代替品の市場が伸びている。例えば米国における植物性ミルク市場は、米国の非営利団体「グッド・フード・インスティチュート」によると21年には26億ドルに達した。これは全ミルク市場の16%を占めている。主流はアーモンドミルクで、次いで豆乳という。(編集委員・大村美香)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 植物性ミルク市場、急成長 なぜ選ばれる? 味や栄養成分に注目 - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/hMesZ0q

アマゾン宅配委託された「個人ドライバー」、運送会社と「事実上の雇用関係」…異例の是正勧告 - 読売新聞オンライン

 ネット通販「アマゾン」の荷物の宅配を運送会社から業務委託された個人事業主のドライバーについて、運送会社から指揮命令を受けており、事実上の雇用関係にあるとして、労働基準監督署が運送会社に労働基準法違反で是正勧告していたことがわかった。宅配荷物の増加で、個人ドライバーに業務委託する動きが物流業界で広がる中、違法とする認定が明らかになるのは異例。今後影響が広がる可能性がある。

 関係者によると、運送会社は、「アマゾンジャパン」の荷物の配送を受託する複数の協力会社のうち最大手で、東証プライム上場の「丸和運輸機関」(埼玉県吉川市)。春日部労基署(埼玉県春日部市)が1月に出した勧告では、同社が宅配を業務委託している個人ドライバーの一部について、同社の労働者にあたると認定した上で、労基法で定められた労使協定を結ばずに法定労働時間(1日8時間)を超えて働かせたなどとしている。

 同社は、個人ドライバーと、1日あたりの固定料金で宅配を業務委託。しかし、ルートを指定したり、予定外の配達を急に指示したりしていたほか、制服の着用も求めていた。また、報酬の一部を「事務管理料」として天引きしていたという。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( アマゾン宅配委託された「個人ドライバー」、運送会社と「事実上の雇用関係」…異例の是正勧告 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/WrmxIL3

チョウザメ、刺し身のお味は… 栄養満点の高級食材として定着目指す - 朝日新聞デジタル

 チョウザメといえば卵を塩漬けにしたキャビアが世界三大珍味の一つとして有名だが、欧州や中国では魚肉も高級食材として珍重されてきたという。どんな味なのか。チョウザメ料理の専門店が茨城県桜川市にあると聞き、訪ねてみた。

 古民家を改装したレストラン「レストキャビン古民家 スタージョン」は2020年2月のオープン。チョウザメの魅力を広く知ってもらおうと、養殖加工を営む「つくばチョウザメ産業」(本社・つくば市)が開設した。スタージョンはチョウザメの英語名から取った。

 店内に入ると、水槽で体長約50センチのチョウザメが泳いでいる。サメのような姿とチョウに似た形のうろこが名前の由来だが、サメとは全く別の種類の魚だ。肉には、人間が体内で必要量を合成できない必須アミノ酸コラーゲンが多く含まれ、ヘルシーな食材だという。

 メニューには、なめろう丼(税込み990円)や、燻製(くんせい)入りのペペロンチーノ(同1100円)などが並ぶ。人気メニューの一つという漬け丼(同950円)を注文した。薄切りされた淡い桃色の刺し身は、しっかりした歯ごたえだ。臭みや癖のない淡泊な味わいで箸が進む。

 ほかにも魚肉入りの薬膳ちまき(同400円)やキャビア(同6480円、20グラム)などが売られている。

 同社取締役の白田(はくた)正男さん(64)は「チョウザメは皮は湯引き、骨は唐揚げ、頭は出し汁にと無駄にするところがない。ナゲットや西京焼きなど新たなメニューも開発して消費拡大につなげたい」と話す。

 同社は12年前、つくば市内の商業者らがチョウザメを街おこしにつなげようと立ち上げた。桜川市内の石材加工場を改造した施設などで約3500匹を養殖している。

 本社をつくば市に置いたのは、早くからチョウザメ養殖に取り組む施設が地元にあったからだ。半導体製造装置などに使われる特殊バルブのメーカー「フジキン」(本社・大阪市)が、チョウザメの養殖に向け動き出したのは1987年。89年からは、つくば市の事業所の一角で飼育を始めた。同社の得意分野で、気体や液体の流れを調整する流体制御の技術が生かせて、他社が手がけていない新規事業として選ばれた。

 旧ソ連から約100匹の幼魚を譲り受けた。えさのやり方から孵化(ふか)の方法まで試行錯誤の連続だったが、92年に国内の民間企業では初めて人工孵化(ふか)に成功し、94年から稚魚の販売が始まった。

 現在、水槽では最大約2メートルのチョウザメがゆったり泳ぐ。常陸太田市などにも養殖場があり、北海道から九州まで約40道府県に年間数万匹の稚魚を出荷している。養殖水槽の水で農作物を水耕栽培する循環型農業「アクアポニックス」の研究も進める。

 担当の平岡潔さん(55)は93年の入社から30年近くチョウザメ一筋。「丈夫で育てやすく、全国どこでも川の水や地下水で飼える。高級食材として普及させたい」と話す。

 チョウザメを茨城の新しい特産品にしようという動きも進む。2017年設立の「いばらきキャビアフィッシュ協力会」には、つくばチョウザメ産業やフジキンを含む養殖・加工業者、飲食店、金融機関など約15団体が参加し、新商品の開発などを手がける。

 県も特産化をめざし、今年度から予算に盛り込んだ。県産キャビアのブランド化や東京でのPR活動などを計画。県水産試験場内水面支場(行方市)は、生後3~4年まで分からない性別を、PCRで早期に判定する技術開発などに取り組む。キャビア生産にかかるコスト減につながる。

 県水産振興課の担当者は「県内にはコイやニジマスなど淡水魚養殖の実績があり、その経験はチョウザメにも生かせる。新しくて高級感のある食材として特産化したい」と話す。(谷口哲雄)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( チョウザメ、刺し身のお味は… 栄養満点の高級食材として定着目指す - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/cOxAZpL

ウクライナからの避難民、キッチンカーで母国の味を 滋賀・彦根 - 朝日新聞デジタル

茶井祐輝

 国宝・彦根城滋賀県彦根市)の近くに28日、ウクライナ料理のクレープ「ブリンチキ」のキッチンカーがプレオープンした。振る舞うのは、ロシアのウクライナ侵攻で北東部のハルキウ(ハリコフ)から彦根市に避難したイリーナ・ヤボルスカさん(51)と、その家族。今後は事業を拡大し、ほかの避難民も働けるようにしたいという。

 同日午前、中堀沿いにあるホテル「彦根キャッスル リゾート&スパ」敷地内に止めたキッチンカーに、イリーナさんと娘のカテリーナさん(31)が立った。イリーナさんは、日本人の夫と彦根市で暮らすカテリーナさんを頼って避難し、2カ月が過ぎた。

 イリーナさんらは避難民が働ける場所をつくりたいなどとして、クラウドファンディング(CF)でキッチンカーを購入する資金を募るなど準備を進めている。この日はレンタルのキッチンカーでの営業にこぎ着けた。滋賀県栗東市に避難したウクライナ人女性も手伝った。

 メニューはクリームチーズとレーズンを包んだスイーツタイプと、鶏肉とタマネギを包んだランチタイプの2種類。単品は350円(税込み)。食べた堺市中区の会社員木村杉子さん(47)は、「皮がもちもちしておいしいです」と気に入っていた。

 キッチンカーは6月末までは土・日曜午前11時~午後4時に同じ場所で営業する予定。イリーナさんは「たくさんの人が来てくれてうれしい。気に入ってくれて、また買いに来てくれれば」と話した。

 CFはサイト(https://camp-fire.jp/projects/view/578786別ウインドウで開きます)から。(茶井祐輝)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ウクライナからの避難民、キッチンカーで母国の味を 滋賀・彦根 - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/AkcTByC

本場韓国の伝統の味が楽しめる『サランへキムチ』が「そら野テラス」と「恵水産」に登場! - 地域情報サイト『ガタチラ』 - ガタチラ

休日はネットフリックスで韓ドラ鑑賞がマイブームなガタチラ事務局スタッフです。
ドラマに出てくる韓国料理を見ていると、本場のキムチが食べたくなる~という方いませんか(笑)?

そんな方におすすめのキムチ屋さん『サランへキムチ』をご紹介します!

サランへキムチ_ロゴ

『サランへキムチ』は、韓国好きな3人が運営するキムチ屋さんで、韓国・ソウル出身のメンバー へジョンさんが作る本場のキムチの味に魅了されて、「この味をたくさんの方に食べてもらいたい」との想いから始められたそうです。

サランへキムチ_キムチ

ハングルの「キムチ」の文字とハートが書かれたパッケージが特徴の「キムチデヘジョン」は、“白菜キムチ(640円)”“ねぎキムチ(490円)”夏季数量限定で“オイソバギ(680円)”3種類を販売しているようです。※価格は全て税込み

へジョンさんが作るキムチだから、「キムチデヘジョン」なのでしょうか…納得です!

サランへキムチ_白菜キムチ

「白菜キムチ」と「ねぎキムチ」は常時販売されていますが、「オイソバギ」は夏季限定のメニュー!

サランへキムチ_商品

「オイ(きゅうり)キムチ」とはよく聞きますが、「オイソバギ」もオイキムチのことで、オイ=きゅうり、ソ=具、バギ=入れるという意味なんだそうです。

きゅうりを縦に十字にカットし、ヤンニョム(キムチの具)を挟んで入れていく韓国伝統のオイキムチの作り方とのこと。本場ならでは製法で作られたキムチは気になりますね!

「オイソバギ」は数量限定の販売となるので、気になる方は早めの来店がおすすめです。

販売場所は、新潟市西区坂井東にある「恵水産」新潟市西蒲区下山にある「そら野テラス」の2カ所!

サランへキムチ_商品

「そら野テラス」は9:00〜19:00(火曜定休)「恵水産」では不定期で販売しているそうです。

販売のお知らせは「サランへキムチ」のインスタグラムにて発信しているそうなので、ぜひチェックしみてくださいね♪

キムチはそのままはもちろん、料理にアレンジしても良さそうですね!
インスタグラムの投稿にあるキムチチゲもおいしそう…

本場韓国の味を味わいたい方はぜひ『サランへキムチ』のキムチをご堪能ください!!

そら野テラス
住所:新潟市西蒲区下山1320-1
電話:0256-88-3400
営業時間:[マルシェ]9:00~19:00 (12/1〜2月末は 9:00〜18:00)/[デリカ]9:00~16:00/[農園のカフェ厨房 TONERIKO]ランチタイム11:00~14:00・カフェタイム 10:00~17:00(L.O.16:00)
定休日:火曜日

【恵水産新潟営業所】
住所:新潟市西区坂井東1丁目14−4

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 本場韓国の伝統の味が楽しめる『サランへキムチ』が「そら野テラス」と「恵水産」に登場! - 地域情報サイト『ガタチラ』 - ガタチラ )
https://ift.tt/XZPRho3

Friday, May 27, 2022

【会社情報】西条市、バトンズ、西条産業情報支援センターと包括連携協定を締結|ニュース|FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site - FC今治

2022年05月28日

弊社は、愛媛県西条市、株式会社バトンズ、株式会社西条産業情報支援センター(SICS)とともに「つながる・ひろがる地域の活力応援プロジェクト」を発足し、事業承継の支援体制の強化を通じた社会課題の解決に関する包括連携協定を締結しましたのでお知らせします。

「つながる・ひろがる地域の活力応援プロジェクト」発足の概要

中小企業等の事業承継の支援や促進を通じ、西条地域における中小企業等の活性化と地域の持続的発展を目指すことを目的としています。

西条市さま、バトンズさま、SICSさまおよび弊社が包括連携協定を締結することで、地域社会の大きな課題の一つである「後継者不足」「事業承継問題」の解決に向けた協業体制を構築することができました。この包括連携協定により、西条市では、事業承継の入り口から事業承継完了後のチームビルディングまでの、一貫したサポート体制が実現しました。

弊社では、今後も今治市はもちろんのこと、近隣自治体やパートナー企業さまをはじめとしたより多くのステークホルダのみなさまとの連携を積極的に深め、企業理念である「次世代のために、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会づくりに貢献する」ことに邁進してまいります。

20220528_ma_2.jpg 20220528_ma_1.JPG

写真左より
・弊社 代表取締役社長 矢野将文
・株式会社バトンズ 代表取締役社長 神瀬悠一さま
・西条市 市長 玉井敏久さま
・株式会社西条産業情報支援センター 代表取締役 越智三義さま

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【会社情報】西条市、バトンズ、西条産業情報支援センターと包括連携協定を締結|ニュース|FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site - FC今治 )
https://ift.tt/tcUQjhA

トランスジェンダーの会社員 セクハラなどで元上司と会社提訴 - nhk.or.jp

男性として生まれ、今は女性として社会生活を送っているトランスジェンダーの会社員が、勤務先で「なぜ女装しているんだ」と言われるなどの性自認に関するハラスメント「SOGIハラ」や、セクハラを受けたとして、元上司と会社に損害賠償を求める訴えを起こしました。

東京地方裁判所に訴えを起こしたのは、都内のインターネットサービス会社に勤める30代の会社員で、男性として生まれ、今は女性として社会生活を送っています。

入社する際、会社側にトランスジェンダーだと明かしていましたが、当時の上司や同僚から「なぜ女装してるんだ」などと言われる「SOGIハラ」や、興味本位で体を触られたり、わいせつな話をされたりするセクハラを継続的にされ、精神的な被害を受けたとして、元上司と会社に合わせて550万円余りの賠償を求めています。

会社員は記者会見し「会社に相談した際、女性社員よりも被害を軽く受け止められて悔しかった。性的マイノリティーの人は声を上げづらいうえ、声を上げても理解してもらえないこともある。性別にかかわらず、被害は被害だという認識が広がってほしい」と話しました。

また、仲岡しゅん弁護士は「昭和の時代なら見過ごされたのかもしれないが、当事者はずっと我慢し続けてきた。今は許されないということを訴えていきたい」と話しています。

一方、会社側は「訴状を受け取っていないため、コメントは控えさせていただきます。正式な内容を確認のうえ、適切な対応を行っていきます」とコメントしています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( トランスジェンダーの会社員 セクハラなどで元上司と会社提訴 - nhk.or.jp )
https://ift.tt/xkFImwl

「第2次米粉ブーム」真っ盛り 小麦の代替→味評価 加工技術や専用品種、追い風に - 日本農業新聞

 “第2次米粉ブーム”が一層の盛り上がりを見せている。製粉や食品加工技術の向上と米粉用米の品種開発が背景にある。コロナ禍で需要は一時停滞したが、21年度で盛り返し、米粉の市場定着を印象づけた。農水省は、小麦の代替として注目された“第1次ブーム”と違い、「米粉がおいしいから選ばれている」と分析。ノングルテン市場が急成長する欧米への輸出策も進めている。(栗田慎一)

 第2次ブームは、需要が前年度比25%増の3万1000トンと5年ぶりに過去最多を更新した18年度が起点。19年度も3万6000トンと伸び、同等量だった20年度産を挟んで21年度は4万トンを超え、22年度も数千トンの増加が確実視される。

 農水省によると、主食用米が豊作だった05年、市場隔離した米の一部を米粉に加工、販売したことが普及策の始まりだという。

 米粉は団子などの材料になる粒子の粗い上新粉が主流だった。小麦粉と同等の微細粉に砕いて「小麦粉の代替」とし、食料自給率の向上も狙った。09年に製粉施設の建設などを促進する「米穀の新用途への利用の促進に関する法律」の施行で供給量が急増し、需要を引っ張る第1次ブームが起きた。

 ところが、当時は粉砕時にでんぷんが壊れる主食用米が使われ、パンを作っても水分を吸って膨らまない「米粉限界論」が生まれ、生産量は急減。14年度産から需要も“停滞期”に突入した。

 一方で、農研機構九州沖縄農業研究センターが開発した米粉用米「ミズホチカラ」や「こなだもん」などが登場。消費者が目的に応じて選べるよう農水省は17年、米粉の用途別基準を制定した。膨らむ上、もちもち、しっとりとした食感が評価され、食品会社や料理人らが米粉に回帰。需要が供給を引っ張る第2次ブームにつながった。

 「ミズホチカラ」は収穫が晩秋で、東日本では栽培が難しい。同センターは品種改良を進め、北関東を北限とする「笑みたわわ」を開発。JAも協力して茨城、千葉で実証栽培が進む。福岡の企業はホットケーキミックスに加工して販売を始めた。

 輸入小麦の高騰により米粉への注目はさらに高まっている。ただ一層の需要拡大には、専用品種や加工技術活用がポイントとなる。

 海外輸出も増えている。政府は18年にノングルテン第三者認証制度を導入。今年1、2月の米粉輸出量は21年1年間の3倍近い。農水省は「高品質な日本産の米粉や米粉加工品を世界に広めたい」(穀物課)と意気込む。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「第2次米粉ブーム」真っ盛り 小麦の代替→味評価 加工技術や専用品種、追い風に - 日本農業新聞 )
https://ift.tt/SQf4hPg

Wednesday, May 25, 2022

ヒメマルカツオブシムシ 衣類の虫喰いに注意 - ウェザーニュース

top

2022/05/26 05:00 ウェザーニュース

白い洗濯物や上着に、まだら模様の小さな虫がついているのを見かけることはないでしょうか。それは、衣類や乾物食品の虫喰いのもとであるヒメマルカツオブシムシの成虫かもしれません。被害にあわないための対策を紹介します。

好物はもちろんかつお節?

box0

ヒメマルカツオブシムシの成虫は体長約2.5mm、白と黒褐色のまだら模様が特徴の小さな甲虫です。白い物に誘引され、洗濯物などについて屋内に侵入することがあります。虫ケア用品大手のアース製薬では「今の時期に注意すべき害虫の1つ」と注意を促します。

「人を刺すなどの害を与えることはないのですが、白っぽい衣類や洗濯物、白い花などにつきやすく、気づかずに室内に持ち込んでしまうとやっかいです。羊毛や絹を用いた衣類などに産卵してしまいます。

幼虫は体長約4〜5mm。動物・植物質のどちらも好み、その名の通りかつお節が好物です。ほかに煮干し、小麦などの乾物、衣類や絨毯なども食害します」

5〜6月に活発化

box1

今の時期は、特にヒメマルカツオブシムシの侵入に注意が必要だといいます。

「1年に1回発生し、幼虫で越冬し翌春3〜4月に蛹化します。5~6月は活発に活動する時期なので、衣類や洗濯物とともに室内に持ち込んでしまいます」

ヒメマルカツオブシムシの被害にあわないために

box2

衣類などをヒメマルカツオブシムシから守るためには、どうしたらよいのでしょうか。

「ヒメマルカツオブシムシの卵は乳白色と小さいため、見つけるのは困難です。衣類に産みつけられても気づきにくいものです。

そのため、ヒメマルカツオブシムシを屋内に持ち込まないことが重要です。帰宅時や洗濯物を取り込むとき、小さな虫がついていないか注意しましょう。

衣類をクローゼットや衣類ケースにしまうときは、必ず洗濯やクリーニング、ブラシかけなどで清潔にします。また衣類用防虫剤を使用して防虫対策を徹底しましょう。薬剤の効果が全体に行き渡るよう、衣類をつめすぎないようにします。また、衣類から出る綿ぼこりなどもエサとなるので、こまめに掃除しましょう」

キッチンでも注意したいことがあります。

「かつお節など乾燥食品は、必ず密閉して保管します。ビニール袋などは食い破られることがあるため、プラスチックや金属など固い素材の密閉容器がおすすめです。

なおヒメマルカツオブシムシの幼虫は、毒はありませんが尾に槍状毛(そうじょうもう)と呼ばれる鋭い毛の束を持つので、素手で触らない方がよいでしょう。

見つけた場合は、スプレータイプの殺虫剤で駆除します。とても小さな虫なのでスプレーの勢いで飛んでしまわないよう、少し離れたところから使うのがコツです」

衣類や食品が害されるのは、ぜひとも避けたいものです。しっかり予防しましょう。

box3

box4

box5

box6

box7

box8

box9

参考資料など

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ヒメマルカツオブシムシ 衣類の虫喰いに注意 - ウェザーニュース )
https://ift.tt/94ZmwWu

『ちいかわ』たこ焼き味のベビースターラーメン丸が7月4日より発売。ソースで味付けした麺とアオサ、紅しょうがを固めてひとくちサイズに - ファミ通.com

 2022年5月25日(水)、おやつカンパニーは、Twitter発の人気作品『ちいかわ』とのコラボ企画第2弾として、“ベビースターラーメン丸(なんか小さくてまるい たこやき味)”を、2022年7月4日(月)より全国にて発売する。

 本商品は、作中に登場するたこ焼きをモチーフに、ダシ香るソースで味付けした麺とアオサ、紅しょうがをギュッと1粒に固めた、まるでたこ焼きのようなコロコロと丸いひとくちサイズのラーメン丸。噛むほどに麺がほどけるような食感変化、ダシの風味と旨味が味わえる。

 作品中の“ちいかわ”・“ハチワレ”のように好みの炭酸ドリンクを用意して、ラーメン丸と『ちいかわ』のコラボーレーションを楽しもう。

『ちいかわ』関連商品をAmazon.co.jpで調べる

以下、リリースを引用

「ちいかわ」がベビースターのなんか小さくてまるいやつ「ラーメン丸」になって登場!

「ちいかわ」がたこ焼き味のベビースターラーメン丸で登場します
株式会社おやつカンパニー(本社所在地:三重県津市 代表取締役社長:手島文雄)は、Twitter発の大人気作品「ちいかわ」とのコラボ企画第2弾として、「ベビースターラーメン丸(なんか小さくてまるい たこやき味)」を、2022年7月4日(月)より全国にて発売します。

『ちいかわ』たこ焼き味のベビースターラーメン丸で登場。ソースで味付けした麺とアオサ、紅しょうがを1粒に固めてたこ焼きのような丸いひとくちサイズに

コラボ第2弾!「ちいかわ」×ベビースターのなんか小さくてまるいやつ「ラーメン丸」

イラストレーター・ナガノ氏が描くTwitter発の大人気作品「ちいかわ」とベビースターをギュ~ッと一粒に固めた“なんか小さくてまるいやつ”「ラーメン丸」とのコラボが実現しました。
「ベビースターラーメン丸(なんか小さくてまるい たこやき味)」は、作品中に登場する‟お持ち帰りパーティーのたこ焼き”をモチーフに、ダシの風味香るたこ焼きソース味で味付けした麺とアオサ、紅しょうがをギュッと1粒に固めて、まるでたこ焼きのようなコロコロッとまるいひとくちサイズに仕上げました。ポイッと1粒食べれば、カリッザクッとした食感とふわっと口いっぱいに広がる芳醇なソースの香り、噛むほどにホロホロッと麺がほどけるような食感変化とともにダシの風味と旨味を存分に楽しめます。作品中の「ちいかわ」「ハチワレ」のように、お好きなシュワシュワッと爽快な炭酸ドリンクを用意して、見た目も味もまるでたこ焼きのようなひとくちサイズのラーメン丸と「ちいかわ」の夢のコラボーレーションをお楽しみください。

タコさんになっちゃった⁉「ちいかわ」のかわいすぎるパッケージにも注目!

“ながら食べ”にも最適なカップ容器入りは、タコさんになった「ちいかわ」「ハチワレ」がたこ焼きを美味しそうに頬張る姿と、漫才師に扮した仲良しトリオが描かれたパッケージ。食べきりサイズの個包装が6袋入ったマルチパックは、タコさんになった「ちいかわ」「ハチワレ」のかわいすぎる後ろ姿も描かれた全4種類の個包装パッケージ。外装袋の裏側には、星柄の帽子をかぶってベビースターキャラクターのホシオくんになりきった「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」の描き下ろしイラストも。
かわいすぎる仲良しトリオのゆるくてほのぼのとした雰囲気がたまらない、ファン必見のパッケージです。

<ながら食べにも便利なカップ入り>

『ちいかわ』たこ焼き味のベビースターラーメン丸で登場。ソースで味付けした麺とアオサ、紅しょうがを1粒に固めてたこ焼きのような丸いひとくちサイズに

商品名:ベビースターラーメン丸(なんか小さくてまるい たこやき味)

  • 内容量:59g
  • 価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込152円前後)
  • 発売日:2022年7月4日(月)全国のコンビニエンスストア

※取扱い状況は企業および店舗により異なります。

<買い置きにも便利な食べきりサイズの6袋入り>

『ちいかわ』たこ焼き味のベビースターラーメン丸で登場。ソースで味付けした麺とアオサ、紅しょうがを1粒に固めてたこ焼きのような丸いひとくちサイズに

商品名:ベビースターラーメン丸(なんか小さくてまるい たこやき味)6袋入

  • 内容量:120g(20g×6袋)
  • 価格:オープン価格(店頭想定価格:税込281円前後)
  • 発売日:2022年7月25日(月)全国の一般スーパーマーケットなど

※取扱い状況は企業および店舗により異なります。

作品に登場する‟星のお礼のオムライス”をイメージしたベビースターラーメンも5月30日より発売!

いよいよ5月30日より発売となる「ベビースターラーメン(おほしさまのチキンオムライス味)」は、作品に登場する‟星のお礼のオムライス”をイメージし、たまごの甘みとチキンライスの風味が絶妙にマッチした味わいに仕上げています。パッケージは全4種類!

『ちいかわ』たこ焼き味のベビースターラーメン丸で登場。ソースで味付けした麺とアオサ、紅しょうがを1粒に固めてたこ焼きのような丸いひとくちサイズに

※5月30日発売「ベビースターラーメン(おほしさまのチキンオムライス味)」に関する情報は以下のプレスリリースをご覧下さい。

「ちいかわ」とは

「ちいかわ」はイラストレーター・ナガノが描く Twitter 発の漫画。いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語。公式Twitterフォロワー数は105万人超(2022年5月25日時点)、2021年には講談社より単行本を刊行、2022年4月4日よりアニメ放送もスタートし、今注目を集めている作品です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『ちいかわ』たこ焼き味のベビースターラーメン丸が7月4日より発売。ソースで味付けした麺とアオサ、紅しょうがを固めてひとくちサイズに - ファミ通.com )
https://ift.tt/JR1jOEH

Tuesday, May 24, 2022

負電圧出力DC-DCコンバーターの基本:2つの大きな課題とは?(1/3 ページ) - EDN Japan - EDN Japan

 電子機器は、主として正の電圧レールを電源に使用しますが、場合によっては、いくつかの負の電圧レールも使用されます。そのため、負電圧出力(または反転)DC-DCコンバーターソリューションは、正電圧出力のものほど一般的ではありません。それにもかかわらず、ファクトリーオートメーション(FA)、ビルオートメーションおよび、通信システムの高性能デバイス(高速D-Aコンバーター、オペアンプ、RFパワーアンプ、AFE[アナログフロントエンド]、GaN FETゲートドライバー、IGBTゲートドライバーなど)に給電する場合は、負電圧レールが必要になります。

 従来のデバイスの多くは、通信用の外部レベルシフト回路を必要とするため、設計者は負電圧ソリューションを探すという困難な課題に直面します。その上、それらのデバイスは旧式で、効率が低く、複雑でサイズも大きいケースが多いのです。本稿では、従来のソリューションの欠点について詳しく説明したあと、その欠点を解消する負出力DC-DCソリューションの一例を紹介します。

負出力DC-DCコンバーターの課題

 通常の電源システムでは、グランド基準、またはGNDがその最低電位となります。正出力DC-DCコンバーターの場合、グランド基準は単にGND(0V電位)です。その入出力信号は当然このグランドが基準になります。システムコントローラーは、簡素かつ直接的にそれらの入出力端子を介してDC-DCコンバーターと通信します。

図1:正の電圧レールのみを使用するシステムの簡略回路図の例[クリックで拡大] 出所:Analog Devices

 図1は、そのようなシステムを示しており、システムマイクロコントローラーは、コンバーターのEN(イネーブル)端子を駆動してオンおよびオフにします。また、コントローラーはPGOOD(つまり、RESET)端子を介してコンバーターの状態を読み取り、コンバーターの電力出力が安定化の範囲内でシステム全体を起動する準備が整っているかを判断します。話を簡単にするために、ここでは1つのDC-DCコンバーターのみを示していますが、原理は複数の正電圧レールを備えたシステムにも該当します。

 負電圧出力DC-DCコンバーターが使用される場合、システムコントローラーとの通信は簡単ではありません。コンバーターの入出力端子はその最低電位が基準になりますが、この場合、それはシステムグランド(GND)ではなく負の出力電圧になります。

 負電圧レールを使用する場合、設計者はシステムマイクロコントローラーがDC-DCコンバーターと通信するためのレベルシフト回路を実装する必要があります。図2は、2つのレベルシフト回路を備えたシステムの回路図を簡略化して示しています。

図2:負電圧レールを使用するシステムの簡略回路図の例[クリックで拡大] 出所:Analog Devices

 ここでも、話を簡単にするために、1つの負電圧出力DC-DCコンバーターのみを示していますが、原理は複数の負電圧レールまたは正負の両方の電圧レールの組み合わせを備えたシステムにも当てはまります。個々の負電圧出力DC-DCコンバーターの各入出力端子に対して1つのレベルシフト回路が必要です。

 レベルシフト回路は大きいため、設計者にとって課題となります。さらに、従来の負電圧出力DC-DCコンバーターソリューションは複雑で非効率的であるため、別の課題も生じます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 負電圧出力DC-DCコンバーターの基本:2つの大きな課題とは?(1/3 ページ) - EDN Japan - EDN Japan )
https://ift.tt/Jl8vdsQ

株式会社エクステンシブル「バーチャルオフィスOasis」を神奈川県「SHINみなとみらい」への提供開始:時事ドットコム - 時事通信ニュース

[株式会社エクステンシブル]

~ ポストコロナ時代、自治体による新たな企業支援の実現を目指します~

ポストコロナ時代の新たなコミュニケーションプレイスであるバーチャルプラットフォームOasisの開発・提供を行う株式会社エクステンシブルは、神奈川県が進めるSHINみなとみらいを拠点としたベンチャー企業の成長促進事業の運営を行う株式会社あゆみの(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:町塚俊介)へのサービス提供が決定いたしました。【URL】http://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/shin/shinminatomirai.html(神奈川県 SHINみなとみらい)

提携に至った背景

●ベンチャー支援のための多様なコミュニティ形成取り組む
エクステンシブルは、『ポストコロナ時代の新しいワークスタイルやワークプレイス』のプロフェッショナルとして、コミュニケーション課題解決やテレワーク環境を整えるサービスを提供しています。アイディアとテクノロジーを活用することで、働く人をHAPPYにしていきます。

神奈川県が進めるSHINみなとみらいはWeWorkオーシャンゲートみなとみらいを拠点として、ベンチャー企業の成長促進を目的に個社支援や大企業との事業連携プロジェクトの創出に取り組んでいます。オープンイノベーションプログラム「ビジネス・アクセラレーター・かながわ(BAK)」と個別ハンズオン支援プログラム「かながわ・スタートアップ・アクセラレーションプログラム(KSAP)」の2つの事業を行っています。(noteで活動をみる:https://note.com/shinminatomirai/)

今回バーチャルプラットフォームOasisを導入することによって、県内ベンチャーとの連携・協業や応援をしたいというベンチャー企業・支援機関・行政関係者との多様なコミュニティ形成の発展による日常支援の充実に取り組みます。

提携の内容

バーチャルプラットフォームOasisの「コワーキングフロア利用してオンライン支援を強化
バーチャルプラットフォームOasisの「メタ交流会フロア」を利用した懇親会やセミナー利用


【会社概要】


株式会社あゆみの
住所: 神奈川県
鎌倉市山ノ内380-1
代表者名: 代表取締役 町塚 俊介
ホームページURL: https://ayumino.co.jp/
事業内容: コーチング事業、企業研修・プログラム運営事業、イベント・コーディネート事業拠点・コミュニティ運営事業
SHINみなとみらいnote: https://note.com/shinminatomirai/


株式会社エクステンシブル
住所: 東京都渋谷区広尾5-4–16 3階
代表者名: 代表取締役社長 豊福 康友
設立:2020年10月2日
ホームページURL:https://www.xtsbl.jp/
事業内容:バーチャルプラットフォーム"Oasis"の開発・運営、テレワーク・ワーケーション人事労務管理コンサルティング

【お客様/メディア様向けの窓口情報】
総合窓口: info@xtsbl.jp
対応時間: 平日10時~19時

企業プレスリリース詳細へ (2022/05/25-10:47)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 株式会社エクステンシブル「バーチャルオフィスOasis」を神奈川県「SHINみなとみらい」への提供開始:時事ドットコム - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/KltwIa4